
Contents
オーストラリア留学のための押さえておくべきポイント
留学を実現するために考えるべきこと、知っておくべきことがたくさんあります。
あなたの留学が成功するために、私たち、オーストラリア留学専門エージェントのアクティブウーマンが、押さえておくべきポイント、注意点、メリット、デメリットなど詳しく解説いたします。
あなたの留学の目的・動機は?
オーストラリアへ留学をしたい!という目的は人それぞれです。
- 英語が話せるようになりたい!
- 今の自分を変えたい!
- 海外で暮らしてみたい!
- もっと広い世界を知りたい!
- キャリアアップを目指したい!
など様々です。
あなたの留学はどんな目的でしょうか?
アクティブウーマンに相談に来られる女性で多い留学の目的は、
- 1位 日常会話が話せるようになりたい
- 2位 海外で暮らしてみたいという憧れ
- 3位 今の自分を変えたい
- 4位 海外で働きたい
- 5位 永住したい
- 6位 資格をとりたい
- 7位 進学したい
それぞれ詳しく解説します。
オーストラリアの基本情報
オーストラリアは世界第6位の面積を持つ広大な国。そんなオーストラリアの基本情報について詳しく解説します。オーストラリア留学や旅行を検討する場合はかならず押さえておきましょう。
オーストラリア留学の種類
オーストラリアは留学受け入れの幅が広いところも魅力の一つです。
留学の種類は、学生ビザ・ワーキングホリデービザを利用した語学留学(短期〜長期)が多いですが、中には、専門留学(マッサージや看護、ヨガ)なども人気。
- 語学留学
- 短期
- 長期(学生ビザ・ワーホリビザ)
- 専門留学
- リメディアルマッサージ留学
- 看護留学
- ヨガ留学
- 社会福祉(ソーシャルワーカー)留学
- ホスピタリティ留学
あなたにあった留学のカタチが実現できる国です。
それぞれの留学の種類について詳しく解説します。
オーストラリア留学のメリットと人気の理由
留学先として絶大な人気を誇るオーストラリア。なぜ人気なのでしょうか?
温暖な気候、多民族国家でフレンドリーな国民性、仕事が豊富で留学生でも働きやすく、治安も良く・・・などなど人気の秘密、魅力的な理由はたくさんあります。
オーストラリアの留学は、留学費用が他国に比べ総合的に安い、教育の質が高い、学生でも就労ができ、アルバイトの時給も高いなど留学生にとってメリットがたくさんあります。
詳しいメリットの解説に加え、以下のオーストラリアが人気の理由7つの魅力をお届けします。
- 気候や自然の豊かさ
- 都市の多様性
- 多民族国
- 日本からのアクセスの良さ
- フレンドリーな国民性
- 仕事の豊富さ
- 治安の良さ
オーストラリア留学で1年間にかかる費用・予算は?
いざ留学を検討するにあたり、留学にかかる費用はとても重要なポイントです。
- 自分の目指す留学のカタチはどれくらい費用がかかるのか?
- どれくらいの金額を準備しなければいけないのか?
留学にかかる費用で多くの金額を占めるのが語学学校の授業料ですが、語学学校によりその差はさまざまです。
留学費用として計算しないといけない項目は多岐に渡り、ざっと以下の項目は必須の費用となります。
- 学費・授業料
- 学校諸経費(入学金・教材費・空港送迎費・滞在先手配料金・・・)
- 宿泊・滞在費
- 交通費
- ビザ費用
- 保険費用
- 生活費
また、学生ビザで行く場合、ワーキングホリデーで行く場合とでも初期費用は大きく異なってきます。
オーストラリア留学にかかる細かな費用の詳細、相場など留学費用について解説します。
アクティブウーマンは多くの留学生を送り出しており、留学にかかる具体的な費用もシュミレーションもいたします。
あなたにあった留学都市は?
留学プランを迷わず決めるコツは、留学先の渡航都市を最初に決めることにあります。
オーストラリアは世界で6番目に面積の大きい国。各都市で気候や雰囲気が全く違います。
都会的、海が近い、自然が好き、のんびりした街、おしゃれな街、など各都市によって生活のイメージやスタイルは大きく異なります。
アクティブウーマンでは9つの都市をご紹介しています。
各都市の特徴を詳しく解説していますので、住んでみたい、自分にあった都市を見つけてください。
自分にあった語学学校の選び方
海外留学の充実度は、語学力で決まります。
英語が話せないと、友達の輪も広がりませんし、やりたいアルバイトもできません。
オーストラリアの語学学校は、アットホームな小規模校から、大学のような最新施設が整った大規模な学校まで幅広くあります。
そして、留学都市により学校の雰囲気も大きく異なります。
語学学校選ぶ基準や考え方、自分にピッタリの語学学校を見つけるポイントを解説します。
留学準備の流れとポイント
留学都市や語学学校が決まったら次はビザの申請方法や保険、履歴書の書き方、持って行く荷物など、多くの準備があります。
しっかりと確認して現地での生活をスムースに始めましょう。
オーストラリア留学で必要なビザの種類
オーストラリアに留学するには3種類のビザがあります。
- 学生ビザ
- ワーキングホリデービザ
- 観光ビザ
留学目的や留学期間により取得するビザが異なります。
オーストラリアのビザの種類による違い
ビザ種類 | 学生ビザ | ワーキングホリデービザ | 観光ビザ |
---|---|---|---|
有効期限 | なし | 1年間 | 1年間 |
最大滞在期間 | 3ヶ月以上〜5年以内 | 1年間 | 3ヶ月 |
就学期間 | 18週間以上 | 17週間以内 | 12週間以内 |
就学条件 | フルタイム(週20時間以上)で受講 | なし | なし |
就労条件 | 週20時間まで | 同一雇用主のもとでで最長6ヶ月間 | 不可 |
対象年齢 | 6歳以上 | 18〜30歳 | 制限なし |
オーストラリアの学生ビザはアルバイトすることも可能なので、現地で生活費を稼ぐこともできますし、語学学校をご卒業後も専門学校のコースに進まれ、ビザを延長しながら何年も現地にご滞在されている方もおられます。
ワーキングホリデービザもセカンドビザ(サードビザ)など延長することができるため長期での滞在も可能です。
ビザの種類と特徴、学生ビザ申請方法、ワーキングホリデービザ申請方法を解説します
ワーキングホリデーを検討する際に押さえておくべきポイント
ワーキングホリデーは、学生ビザと異なり「海外×留学×旅行」のエッセンスが少しずつ入ったものです。就学期間、就労期間など、全ての期間が限定されているため、英語を習得するというよりは、旅や経験を主な目的としています。
航空券の手配のポイント
留学都市や出発予定が決まったら、航空券の手配、購入です。
オーストラリアへは日本から直行便も多くあり、約9時間程度で到着します。
留学期間により航空券の種類も変わりますし、費用も異なってきます。
購入タイミングや航空券手配の注意ポイント、アクティブウーマンおすすめの航空券、また多く寄せられる質問についてもQA形式でお応えしています。
オーストラリアの通信事情と携帯電話を安く使う方法
オーストラリアで長期滞在する場合や、お部屋探し、アルバイト探しで必ず必要になるのが携帯電話(スマートフォン)やインターネットなどの通信手段。
留学期間によっては、日本の携帯電話を解約すべきか持っていったほうがよいのか悩みどころです。
アクティブウーマンがおすすめする携帯の利用法とオーストラリアのインターネット事情について解説していきます。
オーストラリアへの国際電話のかけ方や、LINEやチャットツールを使う方法、留学で役立つ便利なアプリまで幅広くお伝えます。
オーストラリア留学で入るべき保険とは?
オーストラリアに留学する際に、海外旅行保険は絶対に入っておかなければなりません。
OSHC(海外留学生保険)をはじめ、クレジットカード付帯の保険など、海外旅行保険の種類はたくさんあります。
OSHCで適用される範囲と、留学用の海外旅行保険とではカバーされる範囲も異なっています。
OSHCと海外旅行保険の違い
保険種類 | OSHC | 海外旅行保険 |
---|---|---|
補償範囲 | 医療サービスのみ補償対象 | 医療サービス他、盗難など物的損害も補償対象 |
サポート言語 | 英語のみ | 日本語対応 |
補償金額 | 1年間の上限金額アリ(個人:$150) | 契約プランにより上限なし |
保険の種類別による詳細な適用範囲から、アクティブウーマンがおすすめする海外旅行保険と補償内容、多く寄せられる質問などまとめ、海外旅行保険について必要な情報を詳しく解説しています。
留学に必要な荷物・持ち物は?
留学に必要な持ち物として、日本から持って行ったほうが良いもの、現地で手に入れたほうが良いものがあります。
オーストラリア留学に持っていくべき必須の持ち物から、日本から持っていかなくてよかったもの、現地で手に入れた方が良いものから、日本とオーストラリアの荷物の送付方法まで幅広く経験豊富な留学のプロが教えます。
出発前のチェックリストとしても活用してください。
留学前にしておかなけれなならない公的手続きについて
海外留学を始めるにあたり、長期間日本にいなくなる場合は、
- 住民票(海外転出届)
- 住民税
- 健康保険(社会保険)
- 国民年金
など、多くの公的手続きを済ませて置く必要があります。
留学出発前に必要な公的手続きについて、詳しく解説します。
現地での留学生活のポイント
オーストラリア入国後の現地手続き
留学先へ到着し、住む場所や住所が確定したら、必要な現地手続きを済ませなければなりません。
- 在留届
- 銀行口座の開設
- タックスファイルナンバー(納税者番号)
現地手続きの手順とポイントをまとめています。
オーストラリアの仕事・アルバイトの探し方
オーストラリアで留学やワーキングホリデーをする際は、アルバイトをしながら滞在することが一般的です。
オーストラリアは学生ビザでも週20時間のアルバイトが可能で、日本に比べ時給も高いです。
ワーキングホリデービザなら就労の時間制限はありません。
留学生にできるアルバイト、人気のお仕事、一般的な時給や仕事の探し方、ビザによる細かな就労条件、必要な準備まで詳しく解説します。
オーストラリアの物価事情
オーストラリアの物価は日本と比べて高い?安い?
そんな日本とオーストラリアの物価事情、地域による違い、平均的な賃金など詳しく解説します。
ホームステイする際の注意点
オーストラリアは国を挙げて留学生を受け入れている教育大国です。
そのためホストファミリーはとても親切でフレンドリーと定評があります。
初めての留学生活スタートはホームステイを利用する方も多いです。
一度は経験しておくと良いホームステイについて、自分にあったホームステイ先の探し方や、注意事項、よくある質問などにお答えします。
シェアハウスを探す方法
オーストラリア留学で長期滞在をする場合など、シェアハウスを利用することで宿泊コストも大きく節約できますし、友達もつくりやすいので英語の上達にもつながります!
オーストラリアのシェアハウス事情と、自分にあったシェアハウスの探し方、注意ポイントなど詳しく解説します。
食生活で気をつけるべきこと
日本とオーストラリアの食文化は大きく異なります。
オーストラリアは美味しい料理や食べ物がたくさんあり少し気を抜くと簡単に太ってしまいます。
ここではオーストラリアの食文化事情と太らないようにするポイントを解説します。
留学滞在期間を延長したい場合
楽しい留学生活を送っていると、気をつかなければならないのがビザの期限です。
「英語力をもっと伸ばしたい」「英語力が身についたので色々な都市で生活や仕事をしたい」など、滞在期間を延長したいと思うことも。
オーストラリアのビザはいろいろな方法でビザの延長・切り替えが可能です。
自分がどのビザで留学中かにより、手続き方法が異なります。
ビザ切り替えの仕組みと方法について解説します。
アクティブウーマンの留学サポート&カウンセリング
オーストラリア留学専門エージェントのアクティブウーマンでは、2005年創業以来、3000名以上の女性たちをサポートし、オーストラリアに送り出し続けています。
私たちは、女性の留学のエキスパートですので、安心してお任せ下さい。無料サポートを提供しています。
私たちは毎年必ず現地視察を徹底的に行い、授業やアクティビティに参加し、その学校や街を肌で感じ、お客さまにお伝えしています。
お客さま一人ひとりがどんなタイプの方で、どんな目的を持って、何に悩んでいるのか?
同じ女性だからこそ不安や悩みが理解できます。
経験豊富なカウンセラーがしっかりとお客様の話を聞き、丁寧なアドバイスをいたします。
経験値の高さとカウンセラーとしてのキャリアからお客様にベストな留学方法をご提案いたします。
留学をしたいけど、なにから初めていいかわからないという場合でも、
まずは、お話を聞かせてください。