スタッフの独り言

コロケーションとは?

こんにちは。
アクティブウーマン留学センターの土屋です。
11月も半ばになり、段々と今年の終わりも見えてきました。あーーーっという間に
時は過ぎていきますね。

よく留学前の英語勉強方法を聞かれることがあります。
お客様によっては、通勤途中にiPodなどリスニング教材を聞いたり、一冊英語の小説を
読んでみたりなさっているようです。

文法の勉強だけは、なんとなく気が進まないのではないでしょうか。地味な作業ですし、分からないと
そこで投げ出したくなりませんか。。。?

でも今日はその文法に関係ある、コロケーションのお話です。
コロッケみたいで可愛い名前ですよね。 

でもコロッケとは全く関係はありません。。
「語と語の慣習的な結びつき」=連語 これをコロケーションと呼びます。

日本語でも、例えば「黄色い歓声が起こる」とか(人との)相性を示す時に「水と油」などなどがありますね。
慣習的にその語順で決まっている表現です。

英語でも金髪のことを「Gold hair」とは言わず、「Blonde hair」といいます。
電話に出るは「Answer the phone」、肩幅が広いは、「Wide shoulder」 ではなく「Broad shoulder」、
等々、沢山の表現があります。

こういった表現を知っていればいるほど、ネイティブスピーカーに近い自然な
英語を話すことが出来るようになります。
皆さんも英語の勉強方法のひとつに取り入れてみてください。

因みにこういった本を私はアマゾンで買いました。
コロケーション辞典です。

Earthquake は地震、地震が襲うはHitを使うのも日本語では
ピンとこないですよね。

実はこの本を買ったことをすっかり忘れてました。
また今日の帰りの電車の中で眺めてみます。(眺めるだけ。。。??)

頑張って英語を勉強しましょう~!

11月11日は何の日? in 中国

こんにちは、ミクです。
今日はぞろ目の11月11日ですね。
最近、この日はいつの間にかポッキーの日とされるようになり、
お店に行くとポッキーがどどーんと並んでるような気がします。

 

因みに私にとって11日とは、ファーストキッチンの日です。
(チェーン店のハンバーガー屋さんです。。)
何故かというと、Mサイズの値段でLサイズが買えるから…。

 

ファーストキッチンはどうでもよいとして、
今日の本題、11月11日は中国で、何の日とされているでしょうか?
オーストラリアと関係なくてすみませんね。

 

私はこの日の事を、今日はじめて土屋から聞きました。
テレビでやってたみたいです。

 

答えは、「独身の日」。
何故かというと、一人、シングルを表す「1」という数字が4つ並ぶからだそうです。

この日に中国で何が行われているかというと、
何とインターネット通販の大バーゲン。

 

自分へのプレゼントを買ってほしいと、
8年前に通販会社の商業戦略でバーゲンを開始したのが、
今では国民的文化として定着しているみたいです。

 

では売られているのは、女子ならバッグとかお洋服とかケーキとか…?
そういったプレゼントになりそうなものなのかなぁと思うとそうでもなく、
日用品や食料品、スマートフォン等の電子機器まで
とりあえず何でもかんでも、かなりのセールになっているようです。

 

じゃあ、独身の人が特別割引を受けられるのかというと、
それも別にそうでもないという…。

なんだか良く分かりませんが、
日本のバレンタイン=チョコと同じような感じですかね。

遠くない将来、日本も影響を受けるかもしれませんね。

 

これにより中国のお店側は、臨時のアルバイトを雇ったり、
倉庫の自動化をおこなったり、
年々加速するこの独身の日商戦に伴い、物流のあり方まで変化しつつあるとのことです。

 

土屋曰く、配送用の梱包材 ダンボールも足りなくて大変なんだとか。

その測り知れない大量のダンボールが、ちゃんと資源として回収されて、
再利用して貰えたらいいなぁとふと思った下家でした。。

本当に独り言になりましたが、本日のブログでした。

歯医者の予約

こんにちは。
アクティブウーマン留学センターの土屋です。
三連休も今日で終わりですね。

今年の夏に近所の歯科医で歯の検診を受けました。
特に虫歯もなく、1,2回通って終了しました。

その最後の日に、私は4ヶ月先の検診予約を入れてもらいました。
通っている歯医者さんからは、3ヶ月後に検診のご案内はがきが届くのですが、
今までその葉書を受け取っても、すぐに予約はしてませんでした。

特に痛くもないから今いかなくてもいいかな、とか歯医者行くとお金かかるし、
来月辺りに予約しようか、、、なんてしていて、結局半年以上いかない時もありました。

それならば、診察の最後の日に次の予約、4ヵ月後先の予約を入れてもらい、診察券の
裏面にある予約欄にきちんと予約日を記入してもらいました。

その日が今週やってきます。
正直、4ヶ月先だと思ってましたが、もう予約した日にきちゃった!と驚いてます。

留学されるかお悩みの方も、これと同じじゃないかな、と思いました。
「6ヵ月後の4月23日に留学する!」と学校へ出願してしまえば、ぐずぐず悩まなくて
よくなるのかと。。

仮にその日が目前に迫ってきて、用事が出来てしまっても「日程を1週間ずらしてください」と
行かなきゃいけない、という気持ちがある以上予約のキャンセルもしないと思います。

先の予定を入れることは、歯医者含めて
良いことなんだな、と改めて思いました。

あ、そう言えば今年の3月頃に埼玉に住む遠い親戚の叔母さんにと9月15日(祝日)に
会おうと約束しました。

その時は「半年先か~。。。」と思ってましたが、
あっという間に時間は経ち、、
予定は台風によりずれましたが、10月9日(祝日)に訪ねることが出来ました。

皆さんもちょっと先の予定を作ってみてください。旧友との再会の場でも
良いと思います。
留学の予定だったら尚良しです!

コモンウェルスゲームズ

こんにちは。
アクティブウーマン留学センターの土屋です。

今日も台風が迫ってきてますね。
渋谷は雨足が強くなってきました。せっかくのハロウィーン前の週末もこの
お天気で残念ですね。

今日はオーストラリアのスポーツイベント/コモンウェルスゲームズのお話です。
コモンウェルスゲームズとは??

Wikipediaによりますと、、、
「コモンウェルスゲームズ(Commonwealth Games)は、
イギリス連邦に属する国や地域が参加して4年ごとに開催される総合競技大会である」

イギリス連邦内でのオリンピック大会?みたいなものでしょうか。

開催都市は、カナダでの1930年大会に始まり、ニュージーランド、インド、等々で開催され、
そして、来る2018年大会はゴールドコーストで開催されます!

ゴールドコーストの魅力を沢山取り入れた動画も作られてます!

The Brand Story – Gold Coast 2018 Commonwealth Games from Gold Coast 2018 on Vimeo.

大会中は、陸上競技、競泳、バドミントン、7人制ラグビー(男子)、重量挙げ
ボクシングなどなど、

最大で17種目が行なわるそうです。

因みに、マスコットはBorobiというそうです。ここで↓ 派手に登場してます!
アボリジニの言葉でコアラを意味することから、(ボロビー)Borobiと名付けられたそうです。
可愛いですね^^

来年3月から4月にかけてゴールドコースト、お近くのブリスベンやバイロンベイにいらっしゃる
留学生の方も競技観戦ができますね。

因みに、ゴールドコーストにある語学学校BROWNSはこの競技大会の公式サプライヤーだそうです。
在学生の方々に、会場の選手村でのハウスキーピングのお仕事を提供しています。
時給はなんと!$22.86 です。選手村でのお仕事とはまた楽しそう!

こういったお仕事の経験ができたり、実際に観戦をすることで
スポーツ大国オーストラリアを肌で感じることが出来そうですね。

スーパーから海老を持って帰ってしまった話。

こんにちは、ミクです。
今日は私の話ではないのですが、
身近な語学留学経験者から聞いた留学中のハプニング(彼にとっては大事件)について
ブログ記事にしてみようと思います。

 

彼はロンドンへ1年弱くらい留学していたのですが、
ある時家からかなり遠い場所(電車で片道40分くらい)のスーパーで買い物をしたそうです。
まだ英語も良く分からない時のことです。

海老の入ったパックを購入しようとしたところ、
1パック3ポンド、でも2パック買うと合計4ポンド。

これは2パック買わねば!と思って2パック手に取ったのは良いのですが、
何かを勘違いし、セルフレジで1パックしか通さなかったのです。

勿論、バーコードを通さずに持ち帰ろうとしているので、
レジがエラーを起こします。

既にオーストラリアでセルフレジを使ったことのある方はご存知だと思いますが、
レジを通した商品と、ショッピングバッグに入っているものの重量が違うと、
係員の方を呼ばなければならないようになってしまいますよね。

そこで彼は係員の人を呼び、普通に解除してもらったらしいのですが、
その時点でもまだ1パック分しか計上されていない事にも気が付かず。
係員の人も気付かず。

結局1パック分の料金しか支払わず、
2パック持って帰ってしまったらしいのです。

 

そして家に着き、やっと何かおかしいことに気が付きます。
レシートを確認するとやっぱり3ポンドしか支払っていない。

「僕は海老を盗んでしまった…!?!?!?」

たった1ポンド(日本円で160円くらい?)ですが、
彼にとってはかなりショックだったみたいです。

私ならきっと「お店の人も気付かなかったなら、まぁ大丈夫か!」と、
そのまま食べてしまいそうなものです。
彼の話を聞いていても それはさすがに心配し過ぎでは!? と思ったのですが…。

しかし、彼は英語もろくにわからず慣れない外国で、
元々のおぼっちゃんな育ちも影響し、
スーパーの人にばれて窃盗扱いされる最悪のケースまで想像したみたいです。

因みにイギリスは結構厳しい国だそうで、防犯カメラも沢山。
仮に国内で犯罪歴がついたりなんかすると、
もう一生イギリスには入れてもらえなくなるんだそう。

それは困る!と思った彼はその後、
ドキドキしながらその片道40分の電車にまた乗り、スーパーに戻ることに。

エビと、お金と、パスポートと、英英辞書、英和辞書を抱えて。
(その姿を想像すると可哀想なような、でも何故か面白いような…)

スーパーに戻って事情を話すと、
じゃあ1ポンド払っといて。 それだけだったみたいです。
まぁそんなものですよね。

今となっては、これも日本に居れば経験することのなかった
留学中の良い経験だそうです。

留学生活を送っていると、
こんな小さな事件がたくさん待っています。

留学生たちは皆、それらをちょっとずつ自力で乗り越えて強くなっていくのでしょうか。
この彼とは留学前から知り合いでしたが、
留学前と後では私から見ると別人のように、色んな意味で大人になっていた気がします。

今後ご出発の方も、現地到着直後の方も、
これから色んなことがあると思いますよ。

この海老の話のように、当事者以外から見ると、
後から考えると全然たいしたことない話かもしれませんが、
当人にとっては大事件が発生するかも(?)しれません。

留学中はなかなか実感がわきませんが、
帰国後はきっと今より逞しい自分に出会えます。
楽しみにしていてください!

憧れのキャビンアテンダント

こんにちは。
アクティブウーマン留学センターの土屋です。

なーぜーかー私が一人オフィスに居る日は、台風がやってくることが
多い気がします。気のせいですかね。

一昨日、メルボルンにありますヴィクトリア州立専門学校:William Angliss instituteから
日本人スタッフ:栄さんがいらっしゃいました。

学校についてはこちら

弊社ではオーストラリアの語学学校をご紹介していますが英語力を習得された
その先に「英語を使ってスキルを身に付ける」専門校もご紹介しています。

栄さんがニコニコしながら新しく開講されるコースを紹介してくださいました。
なんと、女性の憧れのお仕事 キャビンアテンダントになるべく、
Certificate III in Aviationという資格も取れるコースだそうです。

William Angliss institute校は、もともと調理師やホテル業などホスピタリティ業界において
有名な州立専門学校です。

確かな技術や知識、接客スキルを身に付けることができ、「英語」を最大限に使って
接客サービスを学ぶことができます。

キャビンクルーのコースは、最高レベルの接客方法を学び、一方で
クルーとしての安全面、緊急時対処方を本物のエアクラフト(機体)を使って学びます。

しかも、毎日きちんとお化粧をして、オーダーメードのユニフォームを着て
研修に挑むので、立ち振舞いもきちんとできるようになって本物の舞台に立つことが出来ます。

入学時には英語力としてIELTS5.5(TOEIC700~)が必要です。

ローカルのオーストラリア人と一緒に学ぶので、コミュニケーションが出来るくらいの
英語力は必須となりますから、最初は語学学校でしっかり英語を学びましょう。

William Angliss institute校と提携している語学学校では、入学に必要な英語力を
上げるためにスタディプランを組んで、そこで英語をマスターしていきます。
学校講師から推薦を受けるパスウェイという方法で、William Angliss institute校へ進学することが
出来ます。

日本においては、キャビンアテンダントは
女性の花形職業(古い言い方ですね)ですが、オーストラリアや欧米の航空会社では
男性のキャビンアテンダントも多く活躍しています。

今回ご紹介したコースの学生さん達の面々もこんな感じですよ~!
(本物のコースに入学した学生さん達だそうです!)

これから留学をされる方には
夢は大きく、世界中のエアライン会社で活躍する日本女性になっていただきたいなぁ。