2018年 2月 の投稿一覧

5行エッセイ

こんにちは。 アクティブウーマンの土屋です。

今日は、オフィスで留学セミナーを 開催しました。
先月までは、参加人数は少な目で座談会ぽい説明会でしたが、今回は 14名程参加して
くださいました。ありがとうございました!
皆さん、そろそろ留学に向けて動き出していらっしゃるようですね。

セミナーでちょっと気になる英語の勉強方法を紹介してみました。
「5行エッセイ」というものです。
このような参考書をアマゾンで見つけました。

私自身、20代始めの頃、友達や職場の人との お喋りするのに、
話題に困ったことがありました。

で、今日セミナーにいらしたお客さまに「話題に困ることはありません?」と聞くと
みなさん、うんうん、と仰ってました。

その時期、私は週一でECC英会話に行ってましたが、先生が話すのを
ぼーっと聞くことが多く、自分から出来事を話すにしても
トピックが思いつかない、しかもそれを英語で言えない、

で押し黙ってしまってました。。

この5行エッセイは、自分で5行センテンスを作るだけです。
ルールがあって、1.結論2。理由3.理由4.理由5.結論(繰り返し)に沿って
書くだけです。

例えば、1.コーヒーが好き2.おいしい3.スッキリする4.健康に良い5.コーヒーが好きだ
こういった例文を色んなパターンで作文にすることで、
会話でも同じ様に全部は持ち出さなくても、スムーズに会話のラリーが出来るように
なるそうです。

それから、こうした理由をつけて話すくせをつけることが
出来るのも、英語が上達して実際に長文エッセイを書くときに
役立つと思います。

頑張ってやってみようと思います~!
。。三日坊主にならないといいな。。

留学を決意するとき

こんにちは。
アクティブウーマン留学センターの土屋です。

今日はまた寒い一日に戻っちゃいましたね。
でも、ちょっとずつ春が近づいているような、花粉症の方は一番敏感に
感じ取っていると思います。

つい最近、昔の職場の友人から久しぶりに
会おうと連絡がありました。
かれこれ20年も前に一緒の会社で働いていた
仲良しチームメンバーと再会する予定です。

メンバーの中には、イギリス留学をした人、帰国子女が
多く、私が留学をしようと決めたのも彼らと働いた経験から
でした。

でも、この会社はあえなく2,3年ほどで日本のマーケットから
撤退をすることになったので、私含めてチーム諸共
職を失うことになりました。

それから1年半後に私は
初めてアメリカへ語学留学をしたのですが
きっとこの経験がなかったら、留学してなかったかもしれません。

それでも留学してもいいのかな、という気持ちは
なかなか消えなかったのですが、
「失業なんて辛い思いをしたんだから、一年やそこら
留学しても良いはず!」と自分に言い聞かせてました^^

留学は、多分マイナスなエネルギーが溜まったときに
ぐんと人を前へ押すんだと思います。

それからチームメンバーはそれぞれ転職したりで、ばらばらに
なりましたが、夏に一緒に海水浴に行ったり集まったり、
年賀状だしあったり、なんだかんだ20年も繋がってます。

やっぱり一緒に辛い体験をしたメンバーとは、絆が深いというか
いつまでのチームメンバーでいれるような気がします。

今回再会するメンバーには、解散してから初めて会う人も
いるので、本当に20年ぶりの再会になるので
楽しみです^^

J-ShineとTECSOLを同時取得!CareerUP校のご紹介

こんにちは、ミクです。
今日は、これまでアクティブウーマンでご紹介をしていなかった
学校・コースについて、少しご紹介します^^

タイトルの通り、J-ShineとTECSOLの資格が同時取得できるコースです。
ブリスベンにある、キャリアアップという日本人学生向けの学校です。

この2つの資格は、児童英語の資格となっており、
例えば歌やリズムを使って楽しく英語に親しんでもらったり、
英語で絵本の読み聞かせをしたり、ゲームを使って英語に触れたり。

子どもたちに楽しく英語を学んでもらうための指導や授業運営について学べます。

授業は全部で4週間+2週間のボランティア実習&視察=計6週間。
実践的な内容の授業を行う為、即戦力になる力がつくそうです。

英語教育のスタートが段々早くなってきている今の日本では、
役立つスキルかもしれませんね。

特にこのキャリアアップという学校では、
2020年度からの日本の小学校での英語教育改革に向けて、
現在進められている最新情報にもアップデートしたテキストで
コースを開講しているとのこと。

日本人学生さん向けに開講されているコースの為、
こちらの学校では日本語・英語の両方で効率よく授業を受けられます。

小学校や英会話スクール、学習塾や家庭教師などなど…
フィールドは様々ですが、子どもを対象とし、英語で英語を指導するという事に
ご興味をお持ちの方は是非検討してみてください。

↓↓↓↓↓↓↓↓ その他詳細は下記をご確認ください ↓↓↓↓↓↓↓↓

【参加要件 英語力】

*英語力必須*

英語で行われる授業もありますので、
準中級程度の英語力が求められています。

・英検準2級/TOEIC550/語学学校Intermediate
いずれかの証明書をご提出ください。

もしいずれもお持ちでない場合には、
学校担当教員より電話インタビューを行う事が可能です。

【参加費用】

正規料金:2900ドル

※コース修了後、J-Shine願書申請手数料として$100別途請求

毎月異なるキャンペーンが出ており、2月の場合は2900ドル⇒2600ドルとなっております!
その時々のキャンペーンについてはお気軽にお問い合わせください。

【開講日とカリキュラム】

2018年:1月8日、2月5日、3月5日、4月16日、5月21日、7月9日、8月6日、9月3日、10月8日、11月5日

詳しい時間割につきましては、こちらのPDFをご参考ください。
J-SHINEコースカリキュラム

【ビザについて】

学生ビザの方の場合、
このコース単体ではビザを申請・延長することが出来ません。

もし学生ビザで行かれる方の場合には、
主に就学される学校のお休み期間を取得されて、受講される必要があります。

まとめて6週間のお休みを取ることが出来ない場合には、
4週間の授業+2週間の実習で分けて受講することも可能です。

 

最後に…

この資格取得コースは、現在既に児童教育業界でお仕事をされている方や、
これからそのような仕事を目指したい方向けのコースです。

“別に何でも良いけど何か資格を持ち帰りたいな” という方には向かないかな、と思います。

何か後に残るものを、とお考えの方は、
その後の就職・転職の際にも幅広くアピールできる
ケンブリッジ検定等、ご自身の英語力証明になる資格取得がお勧めです!

 

ではでは、何か気になることがありましたら、遠慮なくお問合せ下さい~

人間臭いドラマが好きです

こんにちは!
アクティブウーマンの妹尾(せお)です。

大河ドラマは見てますか?

私の友達に無類のドラマ好きがいるんですが、彼女も大河だけは見ない、
時代劇でしょ、というので、女子には不人気なのかもしれませんね(涙)

小学5年の娘に聞くと学校では結構見てる子いるよとの事なので、
好き嫌い分かれるのかもしれないです。

時代劇、ではないかな。人間ドラマ、かな~~。。

私は歴女なので、色んな角度から切り込んでる歴史ものストーリーは何でも
好きで見るのですが、特に「人間臭さ」にスポットがあたってるものが好きです。

続きを読む

またまた日焼け対策の話。UPFとは?

こんにちは、ミクです。

つい先日日焼け対策グッズについての記事を書いたような気がしますが、
今日もまたまた日焼け対策についてのお話です。

半袖・ノースリーブ等腕を出す季節になった時、
美白な皆さんは毎日腕にも(足にも)日焼け止めを塗り続けていらっしゃるのでしょうか…?
私は一応塗っているのですが、本当に面倒で出来ることなら塗りたくないと思っています。

UVカット手袋も、「日焼け止めと併せてご利用ください」みたいな注意書きがあり、
これをしても結局塗らなきゃ焼けるのね! と思いつつ…仕方なく塗っています。

そこで、もっとしっかり紫外線を防ぎつつ、手間のかからないもの(都合がいいですね~)
を探していたところ、UVカットパーカーなるものを見つけました。


(画像はアマゾンから)

パーカーの生地全体がUVカット素材でできているのだそう。

お肌に有害な紫外線を98%以上カット!(紫外線カットUPF50+)
海水浴やプール、アウトドアで大活躍!対塩素加工だから塩素入りプールでも安心☆

この様に書いてありました。
あれUPF50+… UPFって何?

ということで調べてみたところ、UPFは紫外線対策先進国の
オーストラリア・ニュージーランドの、衣類の紫外線保護係数の表記でした。

UPFの値は、高ければ高いほど効果が高いようなのですが、
50以上は全て50+であらわされる為、UPF50+が最高値になります。

UPF15~24はUVカット率85%以上(Good)、25~39はUVカット率90%以上(Very Good)、40~50+はUVカット率95%以上(Excellent)と、3段階に分類されており、UPF50以上はすべてUPF50+(プラス)と表記される

この値で、10分間素肌に紫外線を浴びたのと同じ程度の日焼けに、
どのくらいの時間がかかるかが算出できるとのこと。

UPF50なら、10分×50=500分

500分= 約8時間20分

つまりUPF50の服を着ていれば、素肌10分で受ける紫外線を受けるまで
8時間20分くらいかかるという事なんですね。これはすごい~

私も夏が来る前にこのパーカーを買おうと思います。

オキシトシン??

こんにちは。
アクティブウーマン留学センターの土屋です。

今日は「立春」にあたりますね。
毎日寒さが厳しく春はまだまだ、、遠い、、そんな感じですね。

でもデパートや衣料品店には、もう春夏の洋服がディスプレイされていたり、
この間は電車内で「制汗スプレー」の広告を見ました。
先取りですね。。

ご出発されるお客様から現地にもっていく洋服について
尋ねられることがあります。

どれくらい持っていくものなのか?一年分??等々。

衣類は1週間分でOKです。
着まわしができたり、嵩張らないものがお勧めです。
ですが、お客様は若き女性達。

是非、自分が着ていてハッピーになれる服、顔色アップ出来る服を
ちょっとプラスして持っていってくださいね。
特にピンクやオレンジ、イエローなど明るい色を!

男子の目をひきます。
これに限ります。

ちなみにピンク色には、
オキシトシン という恋愛ホルモンに繋がるそうです。

幸せな気分になる、脳・心が癒され、ストレスが緩和する、
またバストアップにも良いホルモンなんだそうです。

バストアップも嬉しいですが、留学という新しい環境で
不安になったり、さびしくなったりした時にちょっと気分転換も兼ねて、ポップな色の洋服を着ると
気分アップにも繋がると思います。

私もオーストラリア留学中にピンク色のブラウスを着てホストマザーの犬の散歩中、
犬を連れた若き(!重要)笑顔が素敵な(!重要)オーストラリア人の男性から
声をかけられたことがありました。

その後見かけることが無かったので、もしかして
幻だったのかもしれません。。。。

もうすぐバレンタインデーですね。
海外では、男性が女性にお花を贈る日だそうです。

留学中に学校で素敵な男子と電撃的恋愛を
経験される方もたくさんいます。
恋愛は英語力もスーパーアップさせます。

これから留学される方は、こうした色々な出会いを想定して
可愛い洋服を持ってご出発してくださいね。

では、Happy Valentine!

mum will enjoy your company

こんにちは、ミクです。

ご出発前の方も、現地にいらっしゃる方も。
英語の勉強頑張っていますか?

私は、やろうやろうと思いつつ、結局サボってしまっています…。
生活で必要を迫られて、追い込まれた状況にならないとエンジンがかかりません。
ダメですね~。


さて本題ですが、私は今度しばらく知り合いの方のお母さん宅にお邪魔することになっています。
オーストラリアの方です。
その時のことについて、その知り合いの方とメールのやりとりをしていると、
メールの本文内に、タイトルの一文がありました。

 

mum will enjoy your company

 

この文章を見た時、私の頭には2つの??が。

まず一つ目。
ママって mom じゃないの? mum なの? という疑問。

二つ目は、enjoy your company って、どういう意味?会社? という疑問…。

調べてみました!

 

①momなのか、mumなのか。

結果からいうと、どちらでも良いみたいでした。
私は、Motherの綴りがMoから始まっているので、
何となくMomが正しいものだと思っていました。

ただ、単にこれは地域による違いだったようです。

一般的にイギリス英語はmum、アメリカ英語はmomとされているようで、
更にmamと呼ぶところもあるみたいです。

この方が細かく解説してくださっていますので、
もし宜しければご参考ください!

参考ページ

②enjoy your companyの意味。

私の知っている単語の意味だけで考えると、
“あなたの会社を楽しむ”のような意味になってしまいます。

your companyってアクティブウーマン…?
いや、でもお母さんとアクティブウーマンは全然関係ないしなぁ~

と思った私はきっとcompanyに”会社”以外の意味があるに違いないと考え、
companyの意味を調べてみました。

すると…

companyとは

主な意味
交際、つき合い、同伴、同席、仲間、連れ、友だち、来客、人の集まり、一座の人たち

へぇぇぇ~
companyなんて、恐らく英会話教室に通い始めた小学生の頃から知っている単語でしたが、
こんな意味があったなんて知りませんでした。勉強不足でした。。

つまり、ママもあなたが来て楽しいと思うよ みたいな意味だったのですね。
なるほどなるほど。

更に調べてみると、洋画の中でも決まり文句で使われているようでした。

We got comapny.

どういう意味でしょう?

 

 

 

 

答えは、「奴が来たぜ」的な意味だそうです。
勿論文脈にも依りますが、敵、来てほしくない人に対しても使えるんですね。
意外と奥が深い単語でした、company.

 

普段、なかなかテキストを開かない私ですが、
やっぱりこうやって生活する中で疑問がわくと調べるきっかけになりますね。

単語の意味なんていくら眺めてもすぐに忘れてしまいますが、
これはきっと忘れないと思います。

外国に住むと、このような疑問⇒解決のサイクルが早くなり、
数も比べ物にならないほど増えるので、
日本で勉強するよりも行ってしまった方が早いなといつも思います。

日本である程度勉強してから行こうかな~と思っている方!
パッと行ってしまいましょう!