ワーキングホリデービザに残高証明が必要になりました
こんにちは、
アクティブウーマン留学センター河口です。
2019年4月17日よりワーキングホリデービザには
残高証明が必要になりました。
こんにちは、
アクティブウーマン留学センター河口です。
2019年4月17日よりワーキングホリデービザには
残高証明が必要になりました。
こんにちは。
アクティブウーマン留学センターの土屋です。
今週は10名の方がオーストラリアへご出発されました。
明日、皆さんそれぞれの学校で初日を迎えられます。
今頃、到着された滞在先で「オーストラリア来っちゃった。。。。」なんて
呟いていらっしゃるのかもしれません。
留学、といえば「ホームシック」。。。。。?
ホームシックになって辛い方、なっても程度はさほど軽い方、
友達と過ごしている間に考えなくなってしまっていた、など
おうちが恋しくなるのは、ひとそれぞれだと思います。
先日、長期留学のご相談にいらした女性は、
「私留学中ホームシックではなく、猫シックにならないか心配なんです、、、」
と仰ってました。
「え、猫シック?」「はい、私猫を4匹飼っていて、、、留学中
家族と離れてと言うより猫達と離れるのが辛いです、、。」
「。。。留学するにゃん?なんでぇにゃん?寂しいにゃん。。」
ってこんな目で見られたら確かに辛いですね ><
ペットを飼っている方が多い現在、彼らはもう家族の一員ですもんね。
お父さん、お母さんよりも誰よりも離れていたくない存在だと思います。
最近、TVなどで良く見かけるのですが、Furbo ドッグカメラというものがあるようです!
今はペットのお留守番姿をスマホで見れる時代なのですね。
本体から自動でおやつが飛び出たりして、すごいです。
どうしても暫しのお別れが辛い方は、このようなドッグカメラを
使うと向こうでもペットの元気な姿を見れて
頑張れるのかもしれません。
こんにちは、ミクです。
タイトルの通り、アクティブウーマン出張セミナーが決定しましたので、そのお知らせです。
最後に桜井がおこなった地方セミナーは8月の大阪、
私は多分7月の大阪かなと思います。
それからもう半年以上たっているのでびっくりです。
さて、今回の会場はいつもの大阪と、仙台!です。
こんにちは、ミクです。
こちらのページでは、留学生保険について、
よくいただく質問に回答していこうと思います。
このページさえあれば全てが解決する!というページを目指して綴っていこうと思います。
こんにちは、ミクです。
こちらのページでは、お持ちになるお荷物について、
よくいただく質問に回答していこうと思います。
このページさえあれば全てが解決する!というページを目指して綴っていこうと思います。
◎これって持っていっても大丈夫?
⇒【検疫のページ】
http://japan.embassy.gov.au/tkyojapanese/quarantine_jp.html
こんにちは、ミクです。
私は中学生の時から眼鏡っ子で、
たまーにコンタクトは使うのですが、日常の95%位は眼鏡で生活しています。
しかし、これまで一度もサングラスというものは購入したことがありませんでした。
こんにちは。
アクティブウーマン留学センターの土屋です。
週末はお花見にお出かけの方も多いのかと
思います。さくら、さくらが満開ですね^^
春なのですね。
この時期、電車の中で袴姿の女子大生を見かけます。
いつもこの時期になると袴姿の女子をちらっと見て
「いいな~」と思ってます。
今日は留学セミナーをオフィスで行いました!
春になり、新しいことをしたい、という希望にあふれた
たくさんの女性にお集まりいただきました。
都心近郊以外に、遠く名古屋、広島、栃木からはるばる
お越しいただきました。
こうして飛行機や新幹線、交通費をかけてまで
弊社のセミナーに参加してくださり、本当にうれしい限りです。
それだけ皆さん、留学に興味深々、いつか実現したいと
思っていらっしゃるのですね。
近い将来、実現をしてほしいと思います。
来月以降も毎月3回留学セミナーを開催します。
そして、5月3日と5月18日には、オーストラリアの語学学校2校からのセミナーも開催します。
5月3日(木) 13:00 Sun Pacific Collegeセミナー
学校情報
5月18日(金) 18:30 インパクトイングリッシュカレッジセミナー
学校情報
現地での留学生の生活風景、授業風景をたくさん聞ける
良い機会だと思います。
是非、いらしてくださいね。
こんにちは、ミクです。
こちらのページでは、ホームステイと送迎に関して
よくいただくご質問を纏めていきます。
このページさえあれば全てが解決する!というページを目指して綴っていこうと思います。
航空券購入に関しては、こちらにまとめておりますので、
ご参考ください!
こんにちは、ミクです。
こちらのページでは、学校のお申込みを頂いた方より頂く、
お振込みとその後のお手続きについてのご質問をまとめます。
このページさえあれば全てが解決する!というページを目指して綴っていこうと思います。
こんにちは、ミクです。
こちらのページでは、ETAS・ワーホリビザ・学生ビザのそれぞれに関して、
よく頂くご質問をまとめます。
このページさえあれば全てが解決する!というページを目指して綴っていこうと思います。