留学準備

証明写真を自作するという裏技

こんにちは、ミクです。
先日パスポートの更新に行ってきました。

パスポートの更新時には写真も新しくなりますので、
本来であれば、800円位払って証明写真機に入って、撮影して…
という事をやらなくてはならないはずです。

続きを読む

コロケーションとは?

こんにちは。
アクティブウーマン留学センターの土屋です。
11月も半ばになり、段々と今年の終わりも見えてきました。あーーーっという間に
時は過ぎていきますね。

よく留学前の英語勉強方法を聞かれることがあります。
お客様によっては、通勤途中にiPodなどリスニング教材を聞いたり、一冊英語の小説を
読んでみたりなさっているようです。

文法の勉強だけは、なんとなく気が進まないのではないでしょうか。地味な作業ですし、分からないと
そこで投げ出したくなりませんか。。。?

でも今日はその文法に関係ある、コロケーションのお話です。
コロッケみたいで可愛い名前ですよね。 

でもコロッケとは全く関係はありません。。
「語と語の慣習的な結びつき」=連語 これをコロケーションと呼びます。

日本語でも、例えば「黄色い歓声が起こる」とか(人との)相性を示す時に「水と油」などなどがありますね。
慣習的にその語順で決まっている表現です。

英語でも金髪のことを「Gold hair」とは言わず、「Blonde hair」といいます。
電話に出るは「Answer the phone」、肩幅が広いは、「Wide shoulder」 ではなく「Broad shoulder」、
等々、沢山の表現があります。

こういった表現を知っていればいるほど、ネイティブスピーカーに近い自然な
英語を話すことが出来るようになります。
皆さんも英語の勉強方法のひとつに取り入れてみてください。

因みにこういった本を私はアマゾンで買いました。
コロケーション辞典です。

Earthquake は地震、地震が襲うはHitを使うのも日本語では
ピンとこないですよね。

実はこの本を買ったことをすっかり忘れてました。
また今日の帰りの電車の中で眺めてみます。(眺めるだけ。。。??)

頑張って英語を勉強しましょう~!

憧れのキャビンアテンダント

こんにちは。
アクティブウーマン留学センターの土屋です。

なーぜーかー私が一人オフィスに居る日は、台風がやってくることが
多い気がします。気のせいですかね。

一昨日、メルボルンにありますヴィクトリア州立専門学校:William Angliss instituteから
日本人スタッフ:栄さんがいらっしゃいました。

学校についてはこちら

弊社ではオーストラリアの語学学校をご紹介していますが英語力を習得された
その先に「英語を使ってスキルを身に付ける」専門校もご紹介しています。

栄さんがニコニコしながら新しく開講されるコースを紹介してくださいました。
なんと、女性の憧れのお仕事 キャビンアテンダントになるべく、
Certificate III in Aviationという資格も取れるコースだそうです。

William Angliss institute校は、もともと調理師やホテル業などホスピタリティ業界において
有名な州立専門学校です。

確かな技術や知識、接客スキルを身に付けることができ、「英語」を最大限に使って
接客サービスを学ぶことができます。

キャビンクルーのコースは、最高レベルの接客方法を学び、一方で
クルーとしての安全面、緊急時対処方を本物のエアクラフト(機体)を使って学びます。

しかも、毎日きちんとお化粧をして、オーダーメードのユニフォームを着て
研修に挑むので、立ち振舞いもきちんとできるようになって本物の舞台に立つことが出来ます。

入学時には英語力としてIELTS5.5(TOEIC700~)が必要です。

ローカルのオーストラリア人と一緒に学ぶので、コミュニケーションが出来るくらいの
英語力は必須となりますから、最初は語学学校でしっかり英語を学びましょう。

William Angliss institute校と提携している語学学校では、入学に必要な英語力を
上げるためにスタディプランを組んで、そこで英語をマスターしていきます。
学校講師から推薦を受けるパスウェイという方法で、William Angliss institute校へ進学することが
出来ます。

日本においては、キャビンアテンダントは
女性の花形職業(古い言い方ですね)ですが、オーストラリアや欧米の航空会社では
男性のキャビンアテンダントも多く活躍しています。

今回ご紹介したコースの学生さん達の面々もこんな感じですよ~!
(本物のコースに入学した学生さん達だそうです!)

これから留学をされる方には
夢は大きく、世界中のエアライン会社で活躍する日本女性になっていただきたいなぁ。

手軽にお得に外貨両替、ドルユーロ

こんにちは、みくです。
突然ですが皆様はご出発前の両替、どのようにされていますか?
もしくは、されるご予定でしょうか?

 

空港はレートが良くないって聞くし、
それ以外の両替所ってどこにあるのか良く分からないし…。
郵便局や銀行に行けばよいの?
他の皆どうしてるんだろう?

そう思われる方もいらっしゃると思います。

続きを読む

お薬の持込みについて

こんにちは。
アクティブウーマン留学センターの土屋です。

よくお問い合わせを受ける質問に「お薬の持ち込み」があります。
オーストラリアでの市販薬でももちろん代用はできますが、やはり飲み慣れたものがあったほうが安心であったりしますよね。

<入国時>

持ち込み可能な医薬品の分量は、最大3か月服用分です。

オーストラリアへの入国時には、「入国カード」へのご記入が必要となり、記入欄には
「医薬品を持ち込もうとしていますか?」とあります。

風邪薬、頭痛薬、整腸剤、虫除け等々、市販のお薬をお持ちになる場合はこの
質問にはチェック入れてくださいね。

そして医師から処方されているお薬をお持ちになる方は、掛かりつけの医師から予め、英語で書かれた処方箋を一緒にお持ちになることをお奨めします。

市販の薬と違い、病院から処方されるお薬は種類や何に対しての薬か外見では分かりにくいこと、
オーストラリア到着時にスムーズな入国手続きをするために書類を用意されてご出発ください。

詳細はこちら:オーストラリア大使館FAQ ご参考ください。
オーストラリア大使館FAQ

<日本からの郵送>

また、ご滞在中にご家族の方から追加で薬を送ってもらう場合は、郵便局や配達業者の窓口にて発送可能かどうか確認をなさってください。

郵便局の国際航空便:EMSおよび、国際小包では(個人使用の)お薬の郵送は可能であるようです。また、お薬は税関で止められることも考えられるので、専用の書類(インボイスまたは税関告知補助用紙)に記載が必要となります。

その郵送されるお薬が個人使用であることが分かる情報として英語でのご記入が必要となります。
お薬の英訳はこちらから:
内容品の英語訳

また補足ですが、梱包に関してもオーストラリア大使館サイトに下記のように記載されてました。

”ワラや竹、籐などといった、植物由来のこん包材をパッキングに使わないようにしましょう。また、卵、果物、野菜、肉製品などの包装に使われた木製の箱やダンボール箱は使用しないでください。これらのこん包材は有害な有機物の温床となることがあり、そのような箱が使われているだけで押収の対象となる可能性があります。”

段ボールなどの箱にお野菜や動物の絵が描かれているものも誤解されやすいので、避けたほうが良いそうです。

以上、お薬の持ち込み、郵送についてでした。

【よくある質問】アクティブウーマンで手配できるSIMカードについて【完璧マニュアル】

こんにちは、ミクです。

最近はSIMフリーの携帯電話をお持ちの方も増えてきて、
それに伴いSIMカードだけの手配をご希望の方も増えました。

SIMカードのみのご依頼の場合、
ご出発前にカードを日本国内で受け取られる為、
現地空港に付いた瞬間から利用開始でき、大変便利です。

最近SIMカードに関するお問い合わせが増えてきているので、
このページさえあれば全てが解決する!というページを目指して綴っていこうと思います。

続きを読む

留学中の住民税などについて

今日はみんなが気になる出発前の公的手続きについてお話します。

 

海外転出届(住民票)について

オーストラリアの海外留学生保険

転出届は、出発の2週間前から、住民票を置いている役所で提出することが出来ます。
場所によっては出来ないところもあるかもしれませんが、
郵送での提出も可能だそうです。

こちらを提出することは、法律で義務付けられているわけではなく、
あくまでも任意となっているので、出さずに出発することも可能です。

それでは、海外転出届を出すとどうなるのか。
こちらについてはこれ以降で説明させて頂きます。

国民健康保険

海外転出届を出すと、国民健康保険料を支払う義務がなくなります。

国民健康保険は、住民票が日本に無いと加入できない保険なので、
転出届を出した時点で、国民健康保険からは脱退したことになります。

住民税

オーストラリアの海外留学生保険

住民税は、基本的には1月1日の時点で日本に住民票を置いている人に対し、
各市区町村が課税するものであり、
前年度に所得のあった方が支払う必要のある税金です。

転出届を出した後でも、
前年度に収入があった方は住民税を支払う必要がありますが、
1年間オーストラリアに滞在している間は日本での所得がなかったことになるので、
基本的にはその1年間に対して住民税を支払う必要はありません。

ただし、市町村によって若干規定が違うようですが、
ワーキングホリデーの場合は目的が休暇の為、学生ビザは免除だけれども

ワーキングホリデーの場合は日本に住民票がなくても住民税を支払う必要があると定めているところもあります。

一度住民票を置いている役所に確認してみましょう。

国民年金

転出届を出すと、国民年金の強制加入義務は無くなります。
そのため、必ずしも支払いを続けなくてはならない訳ではなくなります。

将来年金を受け取るには、
納付した期間と免除期間の合計が25年以上ある必要がありますよね。

転出届を出している期間は、この免除期間に含まれ、
25年間のうちの受給資格期間としてカウントされます。

ただ、25年間払い続けた方と、25年のうちにいくらか免除となった期間がある人では、
将来受けることができる金額が異なります。

そのため、転出届を出したいけど、年金保険料の支払いを続けたいという人は、
そのような手続きをすることが可能だそうですので、
最寄りの年金事務所にご相談ください。

又は、帰国から2年間以内であれば追納することも可能だそうです。
こちらも最寄りの年金事務所にご相談されてみてください。

 

こちらのサイトにも詳しく掲載しています。

https://activewoman.jp/junbi08.php

オーストラリア留学お役立ちページ

 

アクティブウーマンでは毎月最後の木曜日に、
キックオフセミナーという出発前準備セミナーを行っています。

 

ただ、遠方にお住まいで東京まで来るのは難しい!という方もいらっしゃるかと思いますので、
そのセミナーでご紹介しているお役立ちページについて、こちらにまとめてご紹介します。

 

現地情報掲示板

こちらには、現地でのお仕事やお部屋、不用品の売買、旅行情報などについて、
沢山の情報が掲載されています。

 

現地で必ずお世話になるページなので、
出発前にも、ちょっと覗いてみてくださいね。

 

日豪プレス

Gumtree

↑この二つはオーストラリア全体で使えます。

その他、例えばメルボルンのDENGON NETや、パースのエキスパースのように、
各都市限定のページもあります。是非検索してみてください。

因みに、セブ島の情報ページはこちら!

セブポット

 

お荷物について

オーストラリアへ持って行ってもいい物、ダメなもの。
その分類についてはこのページをご参考ください。

オーストラリア大使館検疫
オーストラリア大使館検疫FAQ

コンタクトレンズは、通販でも買えます。
Quicklens

現地でスーツケースが要らなくなったら、送り返すことも可能!
CUBE IT!

ドライヤーは海外対応のものを事前購入できます。
⇒ 商品の一例 https://goo.gl/EFpoQT

その他、荷物の準備に困ったら、こちら!

【永久保存版】女子のオーストラリア留学におすすめの持ち物・不要なもの

出発後の手続き

在留届は、現地に3ヵ月以上滞在する人に提出義務があります。
到着後余裕ができたら早めに申請しましょう。

在留届

 

現地でお仕事をされる方は、このタックスファイルナンバー取得が必須です。
届くまで1ヵ月くらいかかるので、こちらも早めに申請しましょう。

タックスファイルナンバー

出発前 英語の勉強

どちらも、ネイティブの感覚で日常会話で役立つフレーズを分かりやすく教えてくれていて、
アクティブウーマンもイチオシです。

Hapa 英会話
バイリンガール英会話

 

*オフライン辞書のご紹介

iPhoneユーザーの方にはこちらがお勧め!
QuickDict

アンドロイド用も、こんなところから探すこともできます。
WiFiが無いところでも使える、オフライン辞書がお勧めです。

http://nextstep-canada.com/prepare/dictionary-app/

http://android.app-liv.jp/education/reference/1073/

 

空港送迎の様子はこちらに詳しく紹介しています・

空港送迎・出迎えサポートについて

 

以上、準備のお役立ちページと送迎についてでした。

準備を進めていかれる上で何かお困りのことがありましたら、
お気軽にご連絡くださいね。

パスポートの更新、いつすれば良い?

こんにちは、みくです。

この自分のパスポートを確認したところ、
更新まで1年を切っていることに気が付きました。

次更新するときには、
浴衣を着た写真でも使ってみようかなと、企んでいるところです。

続きを読む