素敵なゲストハウスと英語力のはなし

こんにちは、みくです。

いつの間にか7月も終わり、8月がやってきました。
2月からしばらく続いていた大阪セミナーも、実は8月で一旦終わります。

7月末の大阪セミナーは私が出張させて頂いたのですが、
その時に滞在した可愛いゲストハウスと、そこで出会った人たちについてお話ししたいと思います。

続きを読む

Inforum Educationという学校について

こんにちは。
アクティブウーマン留学センターの土屋です。

もう8月になろうとしてます、本当に月日が経つのが早くて
老いていく恐ろしさを常々感じています。((゚゚((Д))゚゚))ガクガク 。。。?

もしかして、今年のお正月に「留学できますように」と願いつつ、未だネット検索だけでここまで来てしまった方はおられないでしょうか。。一寸の光陰軽んずべからず、です。

さて、今日はオーストラリアはゴールドコーストにある語学学校、Inforum Education 校についてちょっとだけご紹介致します。私がオーストラリアで英語を学んだ母校でもあります^^

今年なんとめでたく「10歳」のお誕生日を迎えました!
学校はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

昨日、このInforum校ご入学へ向けてご出発されるお客様から、到着される時刻が間違ってないか確認の連絡がありました。
学校スタッフのDiana の緊急連絡先へ電話をして、要件を伝えてちょっとだけお喋りをしました。卒業して何年も経つのですがこの学校の温かさはいつも感じます。

私はこのDianaのお母さん宅に留学中滞在していました。
私の母とほぼ同じ年齢であったのでGoldie Mom=Gold Coast の母・・? 私にとって第二の母です。

Inforum Education校は生徒数約200名ほどの学校です。
色んな国の学生さんと友達になりやすいアットホームな雰囲気の学校です。

実は、在学中私はこのInforum 校に借りをつくっていました、
と私はそうずっと思ってました。

在学中、上級レベルにいたのですがケンブリッジ試験対策コースに入らないか?と先生に誘われるまま入ってみました。
おそらく、そこで2ヶ月位?勉強しまして、せっかくなのでテストを受けて帰国することにしました。

因みにオーストラリア国内でのケンブリッジ英語検定試験は、「ペーパー試験」と「コンピューターベース試験」のいずれかで受けることが出来ます。

日程の都合上、泣く泣くコンピューターベース試験を受けることにしたのですが、キーボード操作がそもそも苦手であると
学校スタッフJunさんに話したところ、「家にあるいらないキーボード持ってこようか?」と提案してくれました。

また、当日の試験会場がブリスベンであるため、早朝に家を出なくてはならないことから、
当日担当するケンブリッジ試験担当者に掛け合ってくれ、その方の車で会場まで乗せてくれるよう段取りをつけてくれました。

そうして色々と親身になって手伝ってくれたのですが、残念ながら初めてのケンブリッジ試験は不合格でした。

それから、何度かケンブリッジ試験に挑戦してみましたが合格することはなかったのですが、先月受験をしてようやく、
悲しいくらいギリギリでしたが合格できました。

本当に遅くなってごめんね~、という感じです。

学校長のSimon とJun さんにやっと恩返しが出来た、そんな感じです。ですが、本当の恩返しは
一卒業生としてこれからも上を目指して学んでいくことなのかな、と思います。

最後に、校長Simon とJunはラブラブのおしどり夫婦なのです。 ( ๑❛ᴗ❛๑)۶♡٩(๑❛ᴗ❛๑ )
Inforum Education校に在学中は、いつもお二人の間にたくさんのハートが見えるのですよ。

Bento Box

こんにちは。
アクティブウーマン留学センターの土屋です。
毎日暑い日が続いてますね!

皆さんは毎日ランチはどのようになさってますか?
学校や職場へお弁当持参でしょうか?

暑い時期、お弁当派は持ち歩きに気を使いますね。
私もお弁当派なのですが、いつも保冷バッグにお弁当を入れて持参しています。

そのお弁当ですが、
オーストラリア・クィーンズランド州政府のサイトになんと、
日本のお弁当がランチボックス=「BENTO BOX」として紹介されていました!

成人の方々にもっとヘルシーなランチを食べてもらうことを狙ったようで、野菜やお肉などバランス良く、見た目も綺麗な日本のお弁当の詰め技を「Bento techniques」 として紹介されてます。

もはや「弁当」も英語になったようですね。

オーストラリア大使館 (Australian Embassy Japan)のFacebookよりお借りしました。

私は過去、そのクィーンズランド州のゴールドコーストにある語学学校Inforum Education校に留学していました。授業の中で自分の出身国の文化、習慣などを数分間にまとめてプレゼンすることがありました。

私は「お弁当」について話をしたのを覚えてます。

日本のお母さんが海苔をカットして凝って作るピカチュウお弁当はじめ、全体の彩りを見つつ、食材のバランスも取れたお弁当の写真を見せるとクラスメートは「何じゃこれ?食べ物なの?」とびっくりしてました。

日本のようなお弁当は一般的にアメリカやオーストラリアの家庭ではまず見ることがないと思います。

海外ドラマなどで、(欧米の)子供が学校へもって行くランチボックスに、ジャムを塗っただけの食パンとリンゴ一個だけしか入ってないのを見た事はありませんか? すっごくシンプルすぎやしませんか~お母さん!?
っと言ってあげたいくらいです。

このクィーンランド州のサイトには、味付けも大切だけど見た目も大切、とかハムやお肉を平らに入れるだけではなく巻いてお弁当箱に詰めるといい、なんてことも動画付きで紹介しています。

こちらもかなり本気な弁当の作り方を紹介しています!

日本人にとって普通のお弁当が世界中で流行るかもしれませんね。

因みにこちらはオーストラリア在住の私の知人が作った愛妻弁当です。
美味しそうですね!

最初の頃は、こんな可愛いお弁当を作ったところダーリンに「普通のにしてくれ」と言われたと笑ってました。ここ最近はアジアン料理など色々挑戦しているみたいです。

もしお弁当作りが得意でしたらオーストラリア滞在中、学校でのパーティーイベントやホームステイ先で是非、遺憾なく発揮してくださいね!きっと現地の人はびっくりすると思いますよ。

Winter is Coming…あのドラマです

梅雨明けはしたのでしょうか。そもそも、梅雨という程雨が降った気がしませんが、これから水不足にならないかちょっと心配ですね。アクティブウーマン留学センターの土屋です。

皆さんは海外ドラマ Game of Thronesをご覧になってますでしょうか。

ジャジャジャンジャン…♪ (長いイントロで始まるテーマ曲のつもりです)

私も時間が有るときに見てまして、ようやくシーズン6まで来ました。私はタブレットで見ています。殺戮シーンが多く思わず目を背けたくなるシーン満載なのですが、やはり話がおもしろく途中で見るのをやめるどころか、先が気になってどんどん見てしまいます。

登場人物描写が素晴らしく、男性のヒーローが大活躍!という話ではなく、むしろ強い女性ヒロインが話の中心となっているのもとても興味深いです。

人物描写以外にもそれぞれの衣装も見ていて美しく、一時どんな人がデザインしているんだろう?と思ってましたら、ちゃんとこんな動画がありました。

Game of Thrones costume designer

GameOfThrones

もうすぐシーズン7が始まるみたいですね。

どんなストーリー展開になるの楽しみです~!

留学とは関係ない小話でしたが、
ちょっと身の毛もよだつほど怖いシーンは、暑い夏にちょっと良いかもしれません。

英語の勉強方法

こんにちは、アクティブウーマン留学センターの土屋です。
今年の七夕はめずらしくお天気が良かったですね。子供の頃は笹の木に短冊を飾ったり、折り紙で作った人形やら吊り下げて楽しんでましたが、大人になるとそんな楽しみもなくなり何だかつまらないですね。。

話は変わりますが、
これから留学される方や、留学のご相談にいらっしゃる方から「お奨めの英語教材は?」と聞かれることがあります。スマホアプリ、オンライン教材など本当に沢山あり、どれがいいのやら。。目移りしてしまいますね。

留学をされる時点での皆さんの英語力はどれくらいでしょうか?中学・高校レベルでいる方が多いと思います。私は英会話を習っていたこともありましたが、よくNHKラジオやテレビでの英語番組を利用してました。
特にラジオは集中して音だけを聴き取るのでリスニング力を上げるのに良いと思います。

でも

もし、ちょっとだけやる気がありましたら、ご出発前からそして留学中に英語版の教材をお使いになってみてください。オーストラリアの語学学校で授業を受けていく時の教材は、すべて英語で書かれています。日本語やその学生さんの国の翻訳はされていません。

教材に書かれている説明や質問から英語で理解をしていきます。シンプルな英語で書かれているので分かりにくいことはありませんが、きっと最初に見た時には「どうしよ。。」と考えてしまうと思います。

そのお奨めの教材は、Essential Grammar in Useというテキストブックです。アマゾンや書店でご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、語学学校の先生も推奨しているくらい有名な教材です。

お値段はやや高めですが、結構ずっしり中身の詰まった教材です。アマゾン3,961円程で購入できるようです。
こちら

中学や高校で習った現在形、現在進行形、現在完了形、等々を英語で解説してあります。そして、名詞、動詞、形容詞、など、例えば名詞であればNoun 、現在形だったらPresent Tenseと言うように、英語でそれぞれ文法を頭に入れることができるのも
現地での学習に大きく役立つと思います。

もし英語教材をお探しでしたらチェックしてみてくださいね。

 

留学して変わった私の、ちょっとどうでもいいこと

こんにちは、ミクです。
留学をすると、英語力が付いたり価値観が大きく変わったり、
外国人の友達が出来たり…。
海外での長期生活自体がその後の人生に大きな影響を与えると思います。

 

でも、自分が留学してみて、
自慢する意味もないようなどうでもいい変化も沢山あったと思うんですよね。
今日はそんな、オーストラリアでの長期生活が私に与えた、
小さな影響について書いてみようと思います。
時間のある方はお付き合いください。。

続きを読む

Mentorとは。

アクティブウーマン留学センターの土屋です。

なんともう7月になり正直驚いています。。一年の半分はもう終わってしまったのですね、、、。

さて、先日テレビを見てました。NHKの「奇跡のレッスン」という番組で、内容は日本の小中学校の生徒さん達が世界のトップレベルのトレーニングを受ける番組です。

私がたまたま見たのは、おそらく再放送だったのかなと思います。あのウサイン・ボルト選手が所属するクラブのコーチ、ジャーメイン・シャンさんが日本のある陸上部の学生さん達の意識改革に挑む、そんな内容でした。

番組はこちら奇跡のレッスン

学生さん達は、なんとなく最初はぎこちなさと緊張感いっぱいでジャーメインさんからの特訓を受けるのですが、コーチが自分のことを見てくれているという信頼感が生まれ、トレーニングを重ねた後、陸上大会でそれぞれが自身のタイムを更新したり、それが出来なかった学生さんも精一杯力を出し切って満足して大会を終える、というものでした。

今回のブログのテーマに「Mentor:メンター」とあげてみたのは、「Mentor:メンター」=(学校や職場での)経験豊かで頼れるアドバイザー、又は師と呼ぶ人でしょうか)皆さんが人生においてメンターと呼べる先生、教授、もしくは職場の上司、と出会ったことがあるのかな、と思ったからです。

私のメンターと呼べる先生は最初に留学をした時の先生でした。授業では何枚にもわたる長文エッセイを生徒に渡し、内容を把握できるまで何度も読みこなすということを課し、英語を学びに来た海外留学生だからという甘やかしはなく、英語を学ぶものとして対等に扱う、そんな先生でした。

留学を考えている方、これから出発を控えている方もオーストラリアの語学学校でいろんな先生と出会うことになると思います。どの先生も、英語を教える情熱に溢れていて授業を行なう様は本当にプロフェッショナルで驚くと思います。

英語もスポーツと同じで基礎のフォームが出来てから応用ができるものと思います。

ボルト選手の美しいフォームもボルト選手単独ではきっと身につけることができなかったと思います。教えるメンターあってこそ成せたのだと思います。
皆さんも人生において「Mentor」と出会えるといいですね。

土屋&下家、世界一濃い抹茶ジェラートを食べました。

こんにちは、ミクです。
本日2度目の更新になります。

 

今日はカウンセリングのご予約やメール・お電話でのお問合せも少なく静かなオフィスです。
ということで(?)、突然の思い付きから私が以前から気になっていた
「世界一濃い抹茶ジェラート」を一緒に食べることにしました。

 

「ななや」というお店で、お茶の国 静岡発祥です。
抹茶ジェラートの濃ゆさがなんと、7段階に分かれています。
語学学校のレベル分けくらい分かれています。。

店舗も限られているようなのですが、幸いオフィスから徒歩10分程度の所にあるのです。

 

お店の中はこんな感じで、その場で食べることもできれば…

持ち帰り商品もかなり充実していました。

抹茶ジェラート以外にも、ほうじ茶や玄米茶、黒ごま、
なんとかハイボールまで、種類豊富なジェラートがありました。

 

抹茶ジェラートはNo.1~No.7まで濃さレベルが分かれていて、
No.1が一番薄く、No.7が一番濃いようです。

 

今回は、勿論最高に濃いNo.7と、なんだか無難そうなNo.4を購入。

パッケージが富士山でかわいい。。

写真で見ると特に、見た目はあまり変わらないのですが、
実際に見るとNo.7の方が黒っぽかったです。
そして、実際に食べてみるとNo.4でも普通の抹茶アイスと比べると濃かったです。

 

No.7は、食べた瞬間は普通の抹茶アイスのような感じなのですが、
後味がかなりしっかりしていました。

 

例えるならば…粉末緑茶を飲んで、
コップの底に残っていた茶葉をそのまま飲み干した時の感じ…( ̄‐ ̄)??

 

何故か美味しくなさそうな表現になってしまいましたが…
苦くて食べれないよ!という感じではなく、二人とも美味しく半分こして頂きました^^
土屋曰く、今日の中で一番幸せな時間だったとのことです。

 

ちょっと分かりづらい場所にあるのですが、オフィスから歩いて10分くらいなので、
抹茶好きな方、アイスクリーム好きな方は
カウンセリングやセミナーにいらっしゃった帰りに寄ってみてください^^

 

TEA & SPOON ななや 青山店
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-7-12
http://nanaya-matcha.com/