2017年 の投稿一覧

留学フェアも終わりかな

5月は留学フェア全盛期!

日本全国で留学フェアが開催されていたので

オーストラリア中の語学学校が来日していました。

半年に一度のこのシーズンは私たちも楽しみなんです。

なんといっても語学学校さんとは長い付き合い。

「お久しぶりですー!」

という人たちばかり。

 

うちのオフィスはみんなカジュアルだし、女子しかいないので、

会社訪問って感じじゃなく、みんな女子会にくるみたいでほっとする、と言います。

 

スーツを着たおじさん社長がいたりすると、「営業」って感じで

学校さんも緊張するでしょうね。

そういう意味ではうちは社長の私が時々テニスウェアで仕事してたりしますから。

かなりカジュアルな雰囲気だと思います。

 

そういえばAWオフィスは誰もスーツ着ませんね。

しかも全員女子なのに、誰もメイクしてない!

これはすごいことです。良いか悪いかは分かりませんが。。

私はカウンセリングのある時だけ眉とチークだけしていきます。

ファンデーションは20年くらい使ってないなあ。

 

スーツ着なきゃいけない仕事ってわけでもないと思うんですよね。

留学カウンセラーがあんまりビジネスっぽいと

お客さんが緊張しちゃうんじゃないかあ~と。

 

そもそもうちに来るお客様は全員女性なので、

女性同士だとビジネススーツは別に礼儀作法として

必要ないと思います。みかけのカチっとした感じよりも

カウンセラーとしての知識や、何よりも安心して相談できる雰囲気のほうを

私は大切にしています。

 

 

上の写真はフィリンターのユヨンと。

ゆよんのきゃぴきゃぴしたピースがかわいいので

真似しようとしたけど、できない自分にウケている、の図。

 

 

 

往復はがきを買ってみました

アクティブウーマン留学センターの土屋です。

昨日、近くの郵便局で往復はがきを買ってみました。
そもそも往復はがきを使っている人はいるのでしょうか?

おそらく日常で使う人はそんなにいらっしゃらないと思います。その証拠に郵便局員の方も
カウンターでお支払いをした後、奥へいかれて棚からごそごそ取り出して来てました。

なぜ往復はがきを購入したかは、8歳の姪っ子と文通するためです。
「文通」って言葉もすでにレトロ感がありますね。

姪っ子は絵を描くのがとても好きなのですが、手で書いたはがきをポストに投函する楽しさを味わってほしいな、と思い「おば」である私の勝手な願いで始めました。返事が来るか楽しみです。

葉書を手にしてちょっと昔の留学経験を思い出しました。
かれこれ14年前に初めて留学した時は、確かにノートパソコンや携帯電話もありましたが
WiFi、スマホはありませんでした。

なので、友達とおしゃべりや出かける時の約束をするのはすべてキャンパスの中、学生寮、カフェテリア、今よりももっと顔を合わせて喋る機会が多かったと思います。

キーボード操作が当たり前の昨今、友達に手紙を書いたり、季節のカードを送り合ったりしなくなったと思います。

姪っ子が新しい言葉を覚えていく過程を見ていると、漢字であれ数字であれ、鉛筆を握りしめて
何度も書いては消しては覚えています。

オーストラリアの語学学校においても同じで、英語コースでは問題を解くのも、文章を書く事も
すべて手書きです。スマホの辞書ツールを使わせない先生もいるので、直接先生に口頭で聞いたりしながら英単語も何度もノートに書いて頭に入れていきます。

ある学校では毎日学生さんに英語で日記をつけさせて、毎日先生の添削を受けるところもあります。
それくらい書いて覚えるという作業は新しい言語を身に付ける上で必要なんだと思います。

 

往復はがきを買いながら思ったのは、もし私が、もし、もし、これから初めて英語を学びに一年間留学出来るならば、自分宛に手紙を書いてみたいです。
毎月1~2通留学先での出来事を英語で書いて、日本の自宅へ自分宛に送ってみる、と考えるとちょっと面白そうだと思いました。

 

一年間の留学を終えて帰国した時に、自分が送った自分宛の手紙を読んでみたら
恥ずかしいやら、目も当てられないと思います。

でも、順々に手紙を開いて読んでいくと、自分の英語力がどれくらい伸びたかが一目瞭然で、その時々に起こった出来事を思い出すことになると思います。

なんとなく、子供のころにアルバムに押してあった手形に似ているのかもしれません。

「わ~私の手こんなに小さかったんだ!でも今じゃこんなにでかいぞ!」

William Angliss ホテルマネージメントの専門コース

こんにちは、ミクです。

先日ホスピタリティの専門学校William Angliss校から、
日本人スタッフの栄さんがお越しくださいました。

 

こちらの学校はメルボルンにあるTAFEで、
クッカリーやパティスリー、ホテルマネージメント等のコースを筆頭に、
ホスピタリティ業界での即戦力と優秀な人材を育てている歴史ある学校です。

続きを読む

留学中の住民税などについて

今日はみんなが気になる出発前の公的手続きについてお話します。

 

海外転出届(住民票)について

オーストラリアの海外留学生保険

転出届は、出発の2週間前から、住民票を置いている役所で提出することが出来ます。
場所によっては出来ないところもあるかもしれませんが、
郵送での提出も可能だそうです。

こちらを提出することは、法律で義務付けられているわけではなく、
あくまでも任意となっているので、出さずに出発することも可能です。

それでは、海外転出届を出すとどうなるのか。
こちらについてはこれ以降で説明させて頂きます。

国民健康保険

海外転出届を出すと、国民健康保険料を支払う義務がなくなります。

国民健康保険は、住民票が日本に無いと加入できない保険なので、
転出届を出した時点で、国民健康保険からは脱退したことになります。

住民税

オーストラリアの海外留学生保険

住民税は、基本的には1月1日の時点で日本に住民票を置いている人に対し、
各市区町村が課税するものであり、
前年度に所得のあった方が支払う必要のある税金です。

転出届を出した後でも、
前年度に収入があった方は住民税を支払う必要がありますが、
1年間オーストラリアに滞在している間は日本での所得がなかったことになるので、
基本的にはその1年間に対して住民税を支払う必要はありません。

ただし、市町村によって若干規定が違うようですが、
ワーキングホリデーの場合は目的が休暇の為、学生ビザは免除だけれども

ワーキングホリデーの場合は日本に住民票がなくても住民税を支払う必要があると定めているところもあります。

一度住民票を置いている役所に確認してみましょう。

国民年金

転出届を出すと、国民年金の強制加入義務は無くなります。
そのため、必ずしも支払いを続けなくてはならない訳ではなくなります。

将来年金を受け取るには、
納付した期間と免除期間の合計が25年以上ある必要がありますよね。

転出届を出している期間は、この免除期間に含まれ、
25年間のうちの受給資格期間としてカウントされます。

ただ、25年間払い続けた方と、25年のうちにいくらか免除となった期間がある人では、
将来受けることができる金額が異なります。

そのため、転出届を出したいけど、年金保険料の支払いを続けたいという人は、
そのような手続きをすることが可能だそうですので、
最寄りの年金事務所にご相談ください。

又は、帰国から2年間以内であれば追納することも可能だそうです。
こちらも最寄りの年金事務所にご相談されてみてください。

 

こちらのサイトにも詳しく掲載しています。

https://activewoman.jp/junbi08.php

お勧めの英語教材

こんにちは。アクティブウーマン留学センターの土屋です。

あっという間に5月半ばになりましたね、、。

毎年、一年間ってどうしてこう、あっという間に過ぎていくんだろう、、と思います。

 

さて、皆さん毎日の英語勉強法はどの様になさってますでしょうか?

オンラインレッスン、NHKテレビ/ラジオ教材、などを利用されて

いらっしゃると思います。

 

私はここ最近、ポッドキャストで色々聞いてます。

その中でのお気に入りは、

All Ears English という番組です。

 

アメリカ人のLindsayと Michelleが毎回色んなシチュエーションでの日常表現を紹介しています。

毎回約20分程なので集中して聴くことが出来ます。

こちらから!

 

また番組のホームページでは毎回取り上げたトピックの説明も掲載されています。

番組ではLindsayと Michelleが流れるように会話をしていくので、英語を学び始めたばかりの方には

ちょっと難しいかもしれません。英語力がある程度備わってきた方が楽しめて聞くことが出来ると思います。

 

ネィティブスピーカーの視点から、話す相手との距離間に応じた英語表現を

教えてくれるので毎回勉強になります。

 

何よりも毎回、

「Heeey,What’s shaking?」と元気よくスタートするので

聞いている方も元気が出てくる番組です。

よかったら聞いてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここがすごい!!Greenwich校のケンブリッジコース

こんにちは、ミクです。 久しぶりにブログを更新します。
先日、オフィスにGreenwich校のMioさんがお越しくださいました。

その時、Greenwich校のケンブリッジコースが他の学校とどう違うか、
Mioさんから詳しく教えて頂いたので、ちょっとシェアします。

(今回写真を取り忘れたので、いつかの写真です)

続きを読む

ブリスベンのサウスバンクに行こう!

オーストラリアは様々な都市に多種多様な人種。派手な観光地というわけじゃないけれど、

その場の空間がとっても居心地がいい公園やカフェ、ビーチがたくさんあります。

 

 

 

テーマパークや遊園地、動物園みたいな場所よりも、個人的には

こうして日常的なのんびりした場所で、景色や会話を楽しむほうが私は好きです。

 

今日はご紹介の一つとして私が大好きな場所のひとつ

ブリスベンの「サウスバンク」

シティから歩いてすぐの川沿いです。橋を渡ると別世界。

シティの喧騒から離れて、明るい活気につつまれた市民の憩いの場所。

カフェやレストラン、バーがたくさんあり美術館やグリフィス大学のキャンパスがあったり、

アカデミックとアートも共存しています。たくさんのオブジェがあり

本当に気持ちのいい空間です。川ではカヤックをする人をたくさん見かけるし、

ベンチに座ってぼーっとするだけでも癒されます。

 

 

ブリスベンはいつも暖かくて気候がいいので、散歩するのに最適なんですよね。

ぶらぶらしてお茶して、としているだけで結構時間が過ぎていきます。

ナイトマーケットもやってますよ。

夜は夜景がロマンティックで初デートをここにすると

相手に興味なくてもなんとなくその気になってしまう、という魔法のスポット(笑

家族でピクニックもできますよ。

 

 

ここにチョコレートドリンクで有名なマックス・ブレナーがあります。

 

このストロベリーチョコフォンヂュは私も大好き!

女子同士でつつくと、おしゃべりがはずみます。

オーストラリアではおじさんもつついてます。

男性も甘いものが大好きです。

 

日本にもたくさんありますが、場所によっては行列が出来ているところも。

たしか表参道にあったと思いますが、週末はびっくりするくらいの行列です。

オーストラリアは人気はあるけどさすがに行列はないので、

私から見ると、まるでスタバに行列が出来て整理券を発行している、みたいな感覚です。

 

これは「ドーナツタイム」のドーナツ。中にヌテラが入ってます。

ヌテラはオーストラリアでは定番のヘーゼルナッツのチョコレートクリーム。

日本でもよく見かけます。

 

これ

私は自分で家でドーナツ揚げて、自分でヌテラドーナツを作ったことがあります。

自分で全部食べたら大変なことになるので、出来立てを速攻でオフィスに持っていって

罪悪感をみんなに分散しました(笑

 

自分へのトリート(ご褒美)と称して、こんなの食べ続けたら

1か月で10キロ増しコースなので、気を付けて下さいね!

オーストラリアは誘惑が多いです。

 

 

日本で行列ができる店も、オーストラリアにくるとガラガラです。

余談ですが日本で一時期有名になったクリスピークリームも、

新宿では数時間待ちという大行列でしたが、オーストラリアはガラガラでした。

場所が変わると本当に人がいません。行列好きな日本ならではの光景かもしれません。

そういえば、韓国カキ氷も表参道はオープン当初は6時間待ち、みたいな感じでしたが、

オーストラリアでは待たずに食べられます。きなこかき氷は美味しかったです。

 

オーストラリア留学フェア

代表の桜井です。まだ5月ですが昨日の東京は28度というまるで夏の日差しでした。

天気がいいと自然と外に出たくなりますよね。気持ちの良い季節です。

さて、5月は留学フェアまっさかり。沖縄、福岡、大阪、名古屋、東京で各大手留学エージェントさんたちがブースを出した大型のフェアを開催しています。

 

私たちも去年までは学校さんをお招きしてプチセミナーをしていましたが、

今年はそれをやりません。うちの場合、私たちが開催する普通のセミナーが面白いのでみんなそっちに来たがるというのが理由です。学校情報はブースに来ている学校さんが自分の街に来た時に行ってみていもいいですし、イベントというかお祭りのようなものなので、冷やかしにいくだけでも活気があって面白いですよ。

 

海外からの学校スタッフが来日するので外国人スタッフも半分くらいいます。

大抵は通訳を伴っていますが、普段なかなかリアル外国人と接する機会がない人は

目の前にいる外国人のリアルな英語にどぎまぎすると思います。

こういう臨場感を味わうと、「あ~、言いたいことが全然言えない!」というジレンマを感じます。

それがいいんですよね。

留学フェアではセミナーも開催していて、海外生活の過ごし方やビザの違い、IELTSについてなど様々なテーマでセミナーをしていたりするので、これも私は好きです。

ブースがたくさんあって、アメリカやイギリスなども含め全世界から学校が来ているので、たくさんのブースを回ってパンフレットをもらい歩くと、正直どこの学校からどの話を聞いたのかは完全に分からなくなります。

 

気になる学校があれば、ピンポイントでそこを狙っていくのもいいですよね。

留学フェアって本気で学校を探す場所ではないかな、というのが私の印象です。

あくまで情報収集ね。

5月と10月が開催シーズンです。

 

余談ですが、電車広告をスタートさせました。

4月は東横線、5月は東京メトロの女性専用車両、6月は田園都市線です。

今月は日比谷・東西・千代田・有楽町・副都心・半蔵門に掲載しているので

都内にいる方はぜひ見つけて下さいね!

 

 

ちなみに弊社の留学セミナー情報は以下です。

https://activewoman.jp/seminar/seminar.php

 

2017年5月13日(土) 11:00~12:30 (渋谷)
2017年5月13日(土) 11:00~13:00(沖縄)
2017年5月21日(日) 11:00~12:30 (渋谷)
2017年5月27日(土) 11:30~13:00 (大阪)
2017年6月10日(土) 13:00~14:30 (渋谷)
2017年6月17日(土) 13:30~15:00 (博多)
2017年6月24日(土) 11:30~13:00 (大阪)
2017年6月25日(日) 13:00~14:30 (渋谷)

 

ご都合の良い時間、場所にぜひお越しくださいね!