未分類

Mentorとは。

アクティブウーマン留学センターの土屋です。

なんともう7月になり正直驚いています。。一年の半分はもう終わってしまったのですね、、、。

さて、先日テレビを見てました。NHKの「奇跡のレッスン」という番組で、内容は日本の小中学校の生徒さん達が世界のトップレベルのトレーニングを受ける番組です。

私がたまたま見たのは、おそらく再放送だったのかなと思います。あのウサイン・ボルト選手が所属するクラブのコーチ、ジャーメイン・シャンさんが日本のある陸上部の学生さん達の意識改革に挑む、そんな内容でした。

番組はこちら奇跡のレッスン

学生さん達は、なんとなく最初はぎこちなさと緊張感いっぱいでジャーメインさんからの特訓を受けるのですが、コーチが自分のことを見てくれているという信頼感が生まれ、トレーニングを重ねた後、陸上大会でそれぞれが自身のタイムを更新したり、それが出来なかった学生さんも精一杯力を出し切って満足して大会を終える、というものでした。

今回のブログのテーマに「Mentor:メンター」とあげてみたのは、「Mentor:メンター」=(学校や職場での)経験豊かで頼れるアドバイザー、又は師と呼ぶ人でしょうか)皆さんが人生においてメンターと呼べる先生、教授、もしくは職場の上司、と出会ったことがあるのかな、と思ったからです。

私のメンターと呼べる先生は最初に留学をした時の先生でした。授業では何枚にもわたる長文エッセイを生徒に渡し、内容を把握できるまで何度も読みこなすということを課し、英語を学びに来た海外留学生だからという甘やかしはなく、英語を学ぶものとして対等に扱う、そんな先生でした。

留学を考えている方、これから出発を控えている方もオーストラリアの語学学校でいろんな先生と出会うことになると思います。どの先生も、英語を教える情熱に溢れていて授業を行なう様は本当にプロフェッショナルで驚くと思います。

英語もスポーツと同じで基礎のフォームが出来てから応用ができるものと思います。

ボルト選手の美しいフォームもボルト選手単独ではきっと身につけることができなかったと思います。教えるメンターあってこそ成せたのだと思います。
皆さんも人生において「Mentor」と出会えるといいですね。

往復はがきを買ってみました

アクティブウーマン留学センターの土屋です。

昨日、近くの郵便局で往復はがきを買ってみました。
そもそも往復はがきを使っている人はいるのでしょうか?

おそらく日常で使う人はそんなにいらっしゃらないと思います。その証拠に郵便局員の方も
カウンターでお支払いをした後、奥へいかれて棚からごそごそ取り出して来てました。

なぜ往復はがきを購入したかは、8歳の姪っ子と文通するためです。
「文通」って言葉もすでにレトロ感がありますね。

姪っ子は絵を描くのがとても好きなのですが、手で書いたはがきをポストに投函する楽しさを味わってほしいな、と思い「おば」である私の勝手な願いで始めました。返事が来るか楽しみです。

葉書を手にしてちょっと昔の留学経験を思い出しました。
かれこれ14年前に初めて留学した時は、確かにノートパソコンや携帯電話もありましたが
WiFi、スマホはありませんでした。

なので、友達とおしゃべりや出かける時の約束をするのはすべてキャンパスの中、学生寮、カフェテリア、今よりももっと顔を合わせて喋る機会が多かったと思います。

キーボード操作が当たり前の昨今、友達に手紙を書いたり、季節のカードを送り合ったりしなくなったと思います。

姪っ子が新しい言葉を覚えていく過程を見ていると、漢字であれ数字であれ、鉛筆を握りしめて
何度も書いては消しては覚えています。

オーストラリアの語学学校においても同じで、英語コースでは問題を解くのも、文章を書く事も
すべて手書きです。スマホの辞書ツールを使わせない先生もいるので、直接先生に口頭で聞いたりしながら英単語も何度もノートに書いて頭に入れていきます。

ある学校では毎日学生さんに英語で日記をつけさせて、毎日先生の添削を受けるところもあります。
それくらい書いて覚えるという作業は新しい言語を身に付ける上で必要なんだと思います。

 

往復はがきを買いながら思ったのは、もし私が、もし、もし、これから初めて英語を学びに一年間留学出来るならば、自分宛に手紙を書いてみたいです。
毎月1~2通留学先での出来事を英語で書いて、日本の自宅へ自分宛に送ってみる、と考えるとちょっと面白そうだと思いました。

 

一年間の留学を終えて帰国した時に、自分が送った自分宛の手紙を読んでみたら
恥ずかしいやら、目も当てられないと思います。

でも、順々に手紙を開いて読んでいくと、自分の英語力がどれくらい伸びたかが一目瞭然で、その時々に起こった出来事を思い出すことになると思います。

なんとなく、子供のころにアルバムに押してあった手形に似ているのかもしれません。

「わ~私の手こんなに小さかったんだ!でも今じゃこんなにでかいぞ!」

ゲストのマイさんにインタビューをしてきました。

こんにちは、みくです。

既にご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、
3月27日月曜日の18時30分より弊社オフィスにて、
「海外のカフェで働きたい!女子のためのセミナー」という、
特別企画セミナーを開催することになっています。

 

先日、そこでお話をしてくださるマイさんにインタビューをしてきました。
マイさんがどんな経緯でバリスタさんになったのか、何でオーストラリアへ行ったのか等、
セミナーでも簡単にお話をする予定ではありますが、
当日全部を詳しくお話しするのは難しい為、事前にこちらの記事でご紹介しようと思います。

続きを読む

2月の大阪カウンセリングへいらっしゃる方へ!

2月の大阪カウンセリングは宇津商事さんのミーティングスペースをお借りしています!

御堂筋線の本町から直結。13~15出口ならどれでもOK。

大阪センタービル8Fでエレベーターを降りたら

宇津商事さんの無人受付があります。

中に入ると、左手にこんな感じのパーテーションの間仕切りがあります。

この中でやってます~

ちらっと覗いて声をかけて下さいね!

 

1週間から行ける春の短期留学!

学生さんはこれから春休みですね!高校生や大学生も

2カ月近い休みがあるはず。長期留学だけでなく、休みを使って

短期の留学に行くことも可能です。

1~2週間だけ海外にまずは出てみて、世界を知る。

外国人と交流して、英語という言語の必要性を知る。

好奇心がふつふつと沸いてきて、もっと知りたい!もっと話したい!となると思います。

この短期留学で興味が出てくると、次のステップは長期留学。

大学進学というよりは、「まずは海外で暮らしてみたい」「勉強したいというよりは英語を話せるようになりたい」

という方のほうが多いと思います。

そんな場合は1年の語学留学がお薦めです。

しっかりと海外で1年暮らしてみると、英語力はもちろん、その国の文化もしっかりと身について

アルバイトをしながら、その国の空気になじんで、生きた英語を日常的に話せるようになってきます。

 

 

学校では2カ月に一度のジョギング大会も。

 

 

カフェテリアはビュッフェ方式。自分の好きなものを好きなだけ食べられます。

 

近所のビーチは貸し切り状態!

 

ホストファミリーと女子学生たち。

 

学校内には色とりどりの花が咲いています。

バスケットコートやテニスコートで汗を流します。

スポーツジムも完備

スイミングプールでリフレッシュ

学校には移動式のカフェもきます。

 

ジュニアプログラムもあります。

 

お問い合わせはこちら

https://activewoman.jp/index.php

 

特別編:海外のカフェで働きたい!女子の為のセミナー開催 決定しました

こんにちは、みくです。

 

タイトルの通り、海外のカフェで働きたい女子の為のセミナーを開催することが決まりました。
日時は3月27日月曜日の18時半~20時、弊社オフィスでの開催を予定しています。

 

お申し込みフォームはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=356821

 

このセミナーは、自由ヶ丘・奥沢にあるカフェ[Okusawa Factory Coffee and Bakes]で働く、
アクティブガール・マイさんとの企画です。
そのため今日は、少しお店にお邪魔してきました!

続きを読む