
<関連ページ>オーストラリア留学に必要な英語力
Contents
英語初心者の留学の目的
英語力ゼロ、中学レベル以下。
英語力に全く自信がない、という方は多いです。日本にいると、受験以来、全く英語に触れない、なんていうは普通ですよね。
でも、英語力ゼロでも全く問題ありません!
英語が出来ないから留学するわけなので、それについて劣等感や、恥ずかしい気持ちを持つことはありません。
語学留学には英語力のレベルは不問です。入学テストもありません。
誰でも入学できます。学校初日にレベル分けテストを行ってクラスが別れますので
英語初心者でもご安心ください!
オーストラリア留学の目的の詳細はこちら
英語力アップ
留学の目的の一番の理由は、もちろん英語力アップです!ネイティブの国に暮らすことで、生きた英語を実践的に学ぶことができます。また、英語でのコミュニケーション能力も同時に身に付きます。
異文化体験と国際交流
海外留学の楽しみの一つは、なんと言っても、この異文化交流です。
オーストラリアには世界各国から、英語を学ぶために留学生が集まります。
クラスルームには多くの国籍の学生がいます。
日本とは異なるバックグラウンドを持つ人々と交流することで、価値観を広げていきましょう。
自分が成長する!
親元で暮らし、何も不自由がないまま社会人になってしまった。。
そんな人は多いはず。苦労をしたことがない、というのが悩みの日本人にとって
海外生活は大きな成長になります。
キャリアアップ
今は想像できないかもしれませんが、1年後には英語がぺらぺらになります。外国人の友達とあたり前におしゃべりをして、昨日のテレビ番組のネタで笑い、恋愛の相談をする。
そんなことが出来るようになっています。英語を使ったお仕事につくのも夢ではありません。
新しい出会い
日本の友達としばし会えないのは寂しいですが、オーストラリアでもすぐに友達はできますよ!みんな、自分の母国の友達や家族と別れて1人で留学に来ています。寂しい気持ちは世界共通。ちょっと声をかけると、みんな目をキラキラさせて喜んでくれます。すぐに友達になりますよ。
冒険しようぜ!
今の生活が退屈、、、
あっという間に1週間、1カ月が過ぎていく。このまま30歳になっちゃうのかな。
そんな焦りを感じているのは、あなただけではありません。
実際に語学学校の平均年齢は27歳くらいです。
若いうちに、30歳になる前に。
冒険するチャンスがあるうちに、好きなことをしましょう!
なぜ英語初心者にオーストラリアがおすすめ?
英語初心者にとってオーストラリア留学がおすすめとされる理由はいくつかあります。
以下を読んでいただくと、「確かに!」「なるほど!」と納得されると思いますよ!
オーストラリア留学がおすすめな理由はこちら
英語のクリアな発音
オーストラリア英語の訛りを心配する人がいますが、イギリス、アイルランド、アメリカの南部などに比べると、かなりクリアで聞き取りやすい発音が特徴です。初心者が発音を学ぶ際にはとても聞き取りやすく、アメリカ英語のようにRを強く発音しないので日本語との相性がいいです。留学生が住むのは主に海外沿いの都市部になりますが、このあたりは標準語を話す人が多いので、癖の強い英語を話す人はいません。
フレンドリーな性格
オーストラリア人はイギリス人やアメリカ人に比べると、はるかにフレンドリーでオープンです。初対面の人にも気軽に話しかけてきます。だまっていても、相手からどんどん話しかけてきたり、挨拶をしたりしてくるので、英語の上達にはもってこいです。
多国籍のクラスメイトとローカルの人たち
オーストラリアの大学や語学学校は国際色豊かな学生が多く、異なる国からの留学生と交流する機会が豊富です。オーストラリアにいながら、他の異文化体験や異なるアクセントに慣れることが出来ます。実際に社会に出ると、様々なアクセントの英語の人たちと話すことになりますから、ハリウッド映画の英語しか聞き取れない、ということでは逆に困ります。
また、住民たちも移民が多いので、ご近所さんたちも多国籍な英語文化が多いです。
圧倒的に美しい自然
オーストラリアは世界文化遺産も多く、森や川、海など、美しい自然環境が魅力です。気候が温暖で暮らしやすいのも魅力です。勉強だけでなく、晴れた日のビーチ散歩や、川沿いのピクニックなど、自然の中での暮らしは英語で暮らすモチベーションになります。
労働ビザの取得が可能
オーストラリアでは一定の条件を満たすと、留学生が卒業後に就労ビザを取得することが可能です。また、語学学校に通う語学留学でも、学生ビザが発給されますので、この期間も就労が可能です。そのため、長期の留学でも初期費用を抑えて留学することが可能です。
多くの学生は、学費や生活費を現地でまかなっていきます。
安全な治安
オーストラリアは他の英語圏の国に比べてとても治安が良く、留学生向けのサポート体制も整っています。アルバイトが終わって終電で帰っても問題ないですし、女の子が1人で深夜に市内を歩いても危険がありません。
留学先を選ぶポイント
オーストラリア留学の際に語学学校を選ぶポイントはいくつかあります。どこの街に住みたいのか、どんな環境でどこまで英語力を伸ばしたいのか、どのビザで何カ月行くのか。こういったことをカウンセラーと相談しながら決めていきます。
学校の評判と認定
高い水準をもつ学校はEA(English Australia)などの認定を持っています。これらの団体に属していない学校は学生ビザが発給されない可能性もあります。ビザ取り目的の安い学校などは注意してください。
コース内容とアクティビティ
どのような授業内容なのかを留学エージェントに確認してください。多くの学校は同じ教材を使用していますが、会話やライティングなど、何に重点を置いているのかは学校に応じて異なります。また、放課後のアクティビティは無料で提供されるプログラムですが、これもある学校とない学校があります。
クラスサイズと個別サポート
小規模から中規模などサイズが小さい学校は、個別サポートが充実している可能性が高いです。英語初心者の場合は、個別サポートがしっかりしていて、英語オンリールールがあり、日本人カウンセラーが在籍している学校がおすすめです。
教師陣の質
EAに属しているような学校なら問題ないですが、格安学校は先生の質が悪い場合が多いです。生徒が学生ビザでの就労目的で来ているので、先生もやる気がなかったりします。
そのあたりは留学エージェントにしっかり確認して下さい。
施設と設備
学校の施設は各学校に応じてかなりことなります。図書館、コンピューター室があったり、スイミングプールなどのスポーツ施設があると快適に学ぶことができます。
仕事探しサポート
アクティビティのある学校では、無償で履歴書の添削をしてくれたり、面接のアドバイスをしてくれたりといった、仕事探しのサポートをしてくれる学校もあります。
留学エージェントに確認しましょう。
どんな街に住みたいか
学校の立地も重要なポイントです。ビーチ前にあるのか、都市部にあるのか、ではライフスタイルが全く異なります。まずは自分の好きなタイプの街を留学エージェントと一緒に決めていきます。
費用とキャンペーン
語学学校では、期間限定や通年など、長期割引やキャンペーンを行っている学校も多いです。費用の節約になりますので、自分が申し込む時期にキャンペーンをしているか留学エージェントに確認しましょう。
留学前の準備
留学にはビザの取得が必要です。まずは学校を決めて支払いを済ませ、ビザ申請に必要な書類を学校からもらいビザ申請をしていきます。ビザは留学エージェントが代行申請します。
ビザが発給されると、航空券の購入、空港出迎え手配などを行っていきます。
留学準備は、半年前くらいから始めるのがおすすめです。それを過ぎると、ビザ申請の準備が遅れたり、航空券の価格が高くなったりします。
留学時期
英語コースは毎週月曜日が入学日となります。
そのため、指定入学日は特にありません。
1年を通じて、毎週新入生が入学してきます。
毎週金曜日は卒業日となります。
だいたい、10名前後の新入生がやってきて、
レベル分けテストで自分の英語力に応じたクラスに振り分けられます。
英語初心者におすすめの語学学校
英語初心者に特におすすめな学校を紹介します。英語初心者の場合はどうしても日本語にながされやすいため、出来るだけ英語をしゃべる環境に身をおける環境づくりが大事です。
そのため英語オンリールールがある学校をおすすめしています。
SPCケアンズ
24時間”英語で過ごす全寮制で絶対に流されない!英語初心者には特にお薦めの学校。
iStudy Global Awaord受賞!全寮制で、3食付きの語学学校です。
キャンパスと寮が一体になった3エーカーの巨大複合施設で、敷地内にはバスケットコート、テニスコート、スイミングプールが完備。ビーチまでも徒歩10分です。また、土日も食事が出るので、 炊事にかかる費用を節約できます。ブリスベン校への転校も可能。
SPCケアンズの詳細はこちら
インフォーラムエデュケーション
Inforum Education Australia
「Inforum Education(インフォーラム)」は、サウスポートにあるアカデミックかつアットホームな学校。
家族のように親身に相談に乗ってくれるので安心して学生生活を送ることが出来ます。
講師陣は、高い技術を持ち、質の高い授業内容が魅力です。
隔週で多方面のプロからいろいろな話を聞くディベートもあり、貴重な経験をする『留学』を、より充実させてくれるサポートが満載です。
インフォーラムエデュケーションの詳細はこちら
Impact English College Melbourne
「Impact Melbourne(インパクト)」は、英語オンリーポリシーを徹底している学校です。
とてもアットホームな雰囲気で勉強することができ、日本人スタッフも常駐しているのでなんでも相談できます。
レベルと目的にあわせて選べるコースの豊富さもこの学校の魅力の一つで、試験対策コース等も充実しています。
放課後のアクティビティも、発音のクラスやライティングのクラス、英語で歌を歌うクラスなど、英語の勉強にまつわるものが提供されています。
英語漬けでの環境で、実戦で使える英語を徹底的に身に着けたい方には是非お勧めの学校です。
インパクト・イングリッシュ・カレッジの詳細はこちら
英語初心者の留学費用
ここでは半年と1年の留学費用の目安をご案内します。
1年の留学費用
費用 | 約270万円 |
含まれるもの | 入学金、学費、教材費、2か月分の滞在費、保険、航空券片道、ビザ、空港出迎え |
含まれないもの | 現地生活費 |
語学学校6か月の留学費用
費用 | 約160万円 |
含まれるもの | 入学金、学費、教材費、2か月分の滞在費、保険、航空券片道、ビザ、空港出迎え |
含まれないもの | 現地生活費 |
留学費用の詳細はこちら
帰国後の就職活動
英語初心者が1年間の留学後にどういった転職が出来るのか?はとても興味があると思います。いまは想像できないかもしれませんが、いくつかの選択肢があるので参考にして下さい。
サービス業や観光業
今は空前のインバウンド時代。語学スキルを活かせる分野として、ホテル、レストラン、観光業などのサービス業での仕事は募集が多数あります。英語での接客やコミュニケーション力が求められるため、海外で暮らした実践力なら即採用されます。
販売やカスタマーサービス
やはりインバウンドの恩恵で街には外国人の観光客が溢れていて、お店でも英語ができる接客が求められます。ユニクロやH&Mのような小売業や、カスタマーサービスの仕事も英語力が活かせる分野です。商品の販売スキルにも英語力が求められます。
事務職
外資系企業でなくても、製造工場が海外、という会社も増えてきました。そういったオフィスでの事務職も一つの選択肢です。文書作成やメールのやりとりには、ビジネス英語スキルが必要とされます。
教育関連の仕事
日本の英会話スクールの講師や助手、営業などの仕事があります。ネイティブの先生たちとのコミュニケーションをとるのに、英会話スクールの事務職も英語力は必須です。
専門職
もともとあった専門職の知識を活かして、留学後に元の専門分野に戻る方もいます。例えば看護師さんは、英語力を身に着けて帰国し、外国人患者さんの多い病院へ勤務したり、学校の先生や幼稚園の先生は、インターナショナルスクールへ転職したりしています。
起業やフリーランス
会社にお勤めでなくても、 自分のスキルを活かして独立することも可能です。ウェブデザイン、ヨガ講師、エステティシャン、ネイリストなどフリーランスとして、英語を使って外国人向けのお仕事をすることも可能です。
留学後にどのような仕事に就くかは、ご自身のスキルや英語力によって異なります。留学中にやりたい仕事が見つかった場合は、ぜひ現地で専門コースに進学して、資格を身に着けて帰国することもおすすめです。
まとめ
英語初心者にとって、初めてのオーストラリア留学は分からないことだらけです。今さら留学なんかして、本当に身になるのだろうか?という不安もあるかと思います。
まずは私たち留学エージェントにお気軽に相談して見て下さい。
カウンセリング詳細はこちら