
「英語を話せるようになりたい」「海外で新しい自分に出会いたい」「スキルアップや資格取得にも挑戦してみたい」
そんな想いがある方に、オーストラリアの語学留学はぴったりです。
温暖な気候と治安の良さ、多国籍な環境がそろっていて、英語初心者の方も安心してスタートできます。
学校の選び方から滞在スタイル、気になる費用や英語試験のことまで、オーストラリアの留学情報をこのページにぎゅっとまとめました。
「自分に合った留学プランって?」「何から始めればいいの?」という方も、是非参考にしてみてください!
Contents
留学スタイルで選ぶ、短期プランと長期プラン

オーストラリアの語学留学には、大きく分けて2つの方法があります。
ひとつは観光ビザを使った短期留学(1週間〜3ヵ月)で、もうひとつは学生ビザを使った中長期留学(4ヵ月〜1年)です。
短期留学は気軽に行けるのが魅力ですが、ビザのルール上、現地でアルバイトをすることはできません。そのため、生活費はあらかじめすべて日本で準備しておく必要があります。
一方、学生ビザでは通学しながら週24時間まで働くことができるので、留学中に収入を得ながら生活することも可能です。
初めて留学を考える方は、ご自身の目的やご予算に合った方法を選ぶことが大切です。
オーストラリア語学留学:観光ビザ vs 学生ビザ 比較表
項目 | 観光ビザ(ETA/観光目的) | 学生ビザ(Student Visa) |
留学期間 | 1週間~3ヵ月以内 | 4ヵ月~(一般的に1年以内) |
ビザの目的 | 観光が主で、ついでに短期語学留学もOK | 語学や専門コースを本格的に学ぶため |
就労の可否 | 一切できない(アルバイト禁止) | 学校に通っている期間は週24時間までアルバイトOK |
ビザの申請手続き | スマホで簡単申請、数分で発給 | オンライン申請、健康診断やOSHC加入が必要 |
海外保険の加入 | 任意(民間の旅行保険に加入が一般的) | OSHC(留学生用保険)への加入が義務 |
ビザ費用の目安 | 約20ドル | 約2000豪ドル+OSHC保険料(2025年現在) |
こんな人におすすめ | 初めての留学をお試ししたい方、旅行+英語体験をしたい方 | 本気で英語力を伸ばしたい方、長期滞在を希望する方 |
オーストラリアで語学留学するメリット

英語が学べる留学先はたくさんありますが、オーストラリアの語学留学がおすすめのポイントをご紹介します!
留学生にとって大切な生活環境や現地サポートなど、オーストラリアなら安心して留学できる魅力がたくさんありますよ。
学生ビザで就労できる

オーストラリアでの長期語学留学には「学生ビザ」を利用します。このビザは語学学校に通っている期間、滞在できるビザで、まさに“学生”として過ごすためのものです。大きな魅力は、学生ビザでもアルバイトができること。多くの国では学生ビザで働くことができませんが、オーストラリアでは生活費の一部を現地で稼ぎながら学ぶことが可能です。そのため、費用面の負担が軽くなり、長期留学をより現実的に叶えやすくなります。学びと働く経験の両方を得られる、魅力的な選択肢です。
治安が良く、衛生観念が日本人に合う
オーストラリアは、日本とほぼ同じ感覚で安心して過ごせる治安の良さが魅力です。銃の所持は厳しく規制されており、海外生活にありがちな不安もぐっと減ります。また、靴のまま家に入る文化はありますが、最近では玄関で靴を脱ぎ、室内ではスリッパやサンダルを履く家庭も増えています。実は、留学中の悩みは言葉の壁よりも生活環境によるストレスが大きいことも。特に清潔好きな日本人にとって、快適で清潔な住まいは安心して留学生活を送るための大切なポイントです。
選べる都市が多い

オーストラリアでの語学留学は、都市の選択肢がとても豊富なのが魅力です。「温かい街で過ごしたい」「海の近くが好き」「おしゃれなシティがいい」「のんびりした雰囲気が好き」など、自分の理想に合った街を選べます。都市を移動すれば、まるで別の国に来たかのような景色や雰囲気を楽しめるのもオーストラリアならでは。
さらに、語学学校によっては複数都市にキャンパスがあり、途中で場所を変えて学び続けることも可能です。どの都市にも多くの留学生が集まり、多国籍な環境の中で自然に英語を使える機会があります。学生人口が多い分、アルバイト先も豊富で、生活費を現地で補えるのも嬉しいポイント。
交通の便も良く、買い物や日常生活に困ることがないため、安心して留学生活を送れます。街選びから始まる、自分らしい留学プランを叶えられますよ!
直行便があり時差が少ない
なんといっても、オーストラリアはアクセスの良さが魅力!日本から直行便で約7〜8時間と、長すぎず快適なフライト時間。夜に日本を出発すれば、機内でしっかり寝ている間に翌朝オーストラリアに到着。さらに、時差はわずか1時間(都市により最大でも2時間)!なので、時差ボケの心配もいりません。日本にいる家族や友達ともほぼ同じ感覚で連絡が取れるのも安心ポイントです。初めての海外でも不安が少なく、留学先として選ばれる大きな理由のひとつです。
多様な文化に触れることができる

オーストラリアは移民が多い国なので、多様な文化に触れることができます。様々なバックグラウンドを持つ人達と交流することで、日本社会では当たり前だと思ってきた常識が日本だけの常識だったと気づくことも。
そして、ネイティブの発音だけでなく、様々な国の人が話す英語も耳に入ってきます。日本で海外の方と一緒に仕事をする機会がある、帰国したらいろんな国籍の人と仕事をするような職種に挑戦してみたい、そんな方には特に、留学生活の中で多様な背景を持つ人たちと交流したり、ネイティブの英語だけでなく、様々な国の人たちが話す英語のアクセントにも触れることができるのは、大きなメリットです。
オーストラリアの語学留学に必要な費用

オーストラリアへの語学留学を検討する際、費用は重要なポイントです。期間や都市、生活スタイルによって異なりますが、1か月で約50万円、3か月で約120万円、6か月で約160万円、1年間で約270万円が一般的な目安とされています。これらの費用には、授業料、入学金、教材費、滞在費、食費、ビザ申請費用、保険料、航空券代などが含まれます。詳細な内訳や節約方法については、以下のページで詳しく解説しています。
オーストラリアの語学学校の選び方

学校選びは留学準備で一番大切なものです。自分がどんな町のどんな学校に通うかで、その後の留学生活に大きな影響を及ぼします。
学校は最終的には必ずエージェントに相談して、ぴったりの学校を一緒に決めていきましょう。
オーストラリアの語学学校の特徴と自分に合う学校とは?

オーストラリア留学を成功させるための学校選びのポイントを紹介。学校の雰囲気、国籍比率、日本語サポートの有無、学校の規模など、4つの基準をもとに、自分に合った語学学校を見つける方法を解説しています。
>>【オーストラリアの語学学校の特徴と自分に合う学校の選び方】を見る
オーストラリアで学生寮のある語学学校

オーストラリア留学では、多くの語学学校が学生寮などの滞在先を手配してくれるので安心です。学校によっては敷地内に自前の寮を持っているところもあります。このページでは、学生寮の特徴や種類、設備について詳しく紹介しています。学校所有の寮と民間運営の寮の違い、さらに各都市ごとのおすすめ寮情報もまとめています。自分に合った滞在先を選んで、快適で充実した留学生活をスタートしましょう!
オーストラリアの語学留学で取得できる英語資格

オーストラリア留学中に取得を目指せる英語能力認定試験は、IELTS(アイエルツ)とケンブリッジ英語力検定試験(Cambridge Examination)の2つです。
それぞれの資格の概要について見ていきましょう。
IELTS(アイエルツ)
世界140か国以上で認定されている英語能力試験で、オーストラリアの大学進学や永住権申請に必要とされます。リスニング、リーディング、ライティング、スピーキングの4技能を評価し、スコアの有効期限は2年間です。オーストラリアの専門学校入学のためには最低でも5.5のスコアが必要なため、まずは語学留学でこのスコア取得を目指します。
ケンブリッジ英語検定(Cambridge Examination)
イギリスのケンブリッジ大学が実施する試験で、合格すれば資格は生涯有効です。これはIELTSよりもより実生活に根付いた英語試験となり、語学留学の集大成として受講する方も多いです。自分の留学の結果を残したい方におすすめです。また一般英語コースと異なり、3か月間クラスが固定となります。そのためクラスメイトと戦友のような固い絆が出来て、合格した際には涙を流す学生も多いです。
TOEIC(トーイック)
オーストラリアではあまり一般的ではありませんが、日本での就職活動には有効です。
語学留学を決断する際の悩み

悩みの原因は、自分の気持ちよりも周囲の意見や反応に影響されてしまうことも少なくありません。留学したいという想いがあっても、ついSNSで目につくネガティブな情報に不安になったり、身近な人との価値観の違いに焦りを感じたりすることは自然なことです。けれど大丈夫です。自分を大切にしながら一歩を踏み出す人には、必ず支えてくれる応援団が現れてくれるものですよ。
家族の反対
皆さんはすでに大人ですから、ご自身の判断で留学することが最も大事だと思います。親を含めて、友達や会社の上司など、留学に対して好意的な意見を持たない人は少なからずいます。
そうした全ての人に応援してもらおうと思う必要もありません。あなたの人生ですから、あなたが決めて下さい。
もし、資金を親に援助してもらうなど、親の協力が不可欠であるならば、親の説得が必要です。
その場合は、親御さんに留学セミナーに同席してもらったり、決めた学校の説明会への参加など、留学先の情報を共有することをお勧めします。人は、知らないものには疑念と不安を抱きますが、知っているものに対しては、徐々に心を開いていくものです。
また、あなたがしっかりと情報収集をして親御さんにプレゼンをするという姿勢も必要です。家族は、留学のことはよく分からなくても、あなたが必死になっているその姿勢を見ているものです。
英語レベル別おすすめプラン

留学では、自分の英語力に合ったスタイルを選ぶことがとても大切です。
初心者なら日本人サポートや英語オンリールールのある学校で安心して基礎を学び、中級者は実践的な会話コースでスピーキング力を伸ばせます。
上級者には専門分野や資格取得に挑戦できる環境があり、ビジネスレベルの方はキャリアアップや永住を見据えた留学も可能です。
自分に合った環境を選ぶことで、学びたいことに集中でき、効率よくステップアップができます。レベルに応じたプログラムを選ぶことが、留学をより充実させる秘訣です。
英語初級者のためのオーストラリア留学

英語初心者向けのオーストラリア留学は、英語に自信がない方でも安心して始められるプログラムです。学校には英語オンリールールがあり、日本人スタッフが常駐しているので心強い環境。全寮制でサポートが手厚いSPCケアンズや、アットホームな雰囲気のインフォーラムエデュケーションなど、初心者にぴったりの学校もあります。費用は6カ月で約160万円、1年で約270万円が目安。留学後はサービス業や教育関連など、英語を活かせるキャリアの幅が広がります。
英語中級者のためのオーストラリア留学
英語中級者向けのオーストラリア留学は、日常会話はできるけれどネイティブとの深い会話や専門的な内容にまだ自信がない方におすすめです。温暖な気候やフレンドリーな人々、多くの仕事のチャンスがあるオーストラリアなら、英語を使う環境が自然と整います。まずは一般英語コースで基礎を固め、慣れてきたらIELTSなどの試験対策コースに進むことも可能。レベルに合わせてしっかり成長できるプログラムです。
英語上級者のためのオーストラリア留学

英語上級者向けのオーストラリア留学は、日常会話には困らないけれど、もっと語彙やライティング力、ディスカッション力を伸ばしたい方にぴったりです。ケンブリッジ検定CAEやIELTS対策、ビジネス英語など目的に合わせた専門的な学習が可能。さらに現地企業でのインターンシップや、高い英語力を活かしたアルバイトに挑戦できるチャンスもあります。実践を通じてスキルアップしたい方に最適なプログラムです。
英語ビジネスレベル以上向けオーストラリア留学
ビジネスレベルの高い英語力を持つ方はAdvancedレベルの一般英語コースや、ケンブリッジ英検CAE対策、ビジネスやマーケティング、プロジェクト管理などの専門コースがおすすめです。また、実践的なビジネス英語を学びたい場合は、セブ島で学ぶのもおすすめです。
語学留学して目指せる専門資格

オーストラリア留学では、英語力の向上だけでなく、将来に役立つ資格の取得も可能です。語学学校では、IELTSやケンブリッジ英語検定など国際的に認知された英語資格の対策ができ、専門学校では実践的なスキルを学べる職業資格(サティフィケートやディプロマ)の取得も目指せます。これらの資格は、現地就職や永住権取得、日本帰国後のキャリアアップにもつながる大きな武器になります。自分の将来像に合わせて、目的に合った資格取得を目指しましょう。
>>【オーストラリア留学で資格を取りたい!おすすめ22選】を見る
オーストラリア留学でインターンシップ

「英語+インターンシップ」プログラムは、オーストラリアで英語学習と実務経験を組み合わせ、キャリアアップを目指す方に最適です。観光・ホスピタリティ・IT・マーケティングなど多様な分野でのインターンが可能で、実践的な英語力と専門スキルを習得できます。参加には中級以上の英語力が求められ、事前の語学学習が推奨されます。費用は週200〜430ドル、手配料は450ドルからです。