
「海外で美容留学するメリットは?」
「オーストラリアで美容留学をしたいけれど、何が学べるのかわからない」
オーストラリアで美容留学するのは、不安という方もいるでしょう。
そこで今回は、オーストラリアの美容留学や専門学校、メリットなどを紹介します。
美容留学から海外で就職を検討している方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
<関連ページ>https://activewoman.jp/senmon/remedial-massage/msq/
オーストラリアの美容留学で学べること
アロマセラピーコース
アロマセラピーコースでは、エッセンシャルオイルの基本から応用まで幅広く学べます。
コースでは、アロマセラピーの歴史を学び、その後エッセンシャルオイルの特性、選び方、保管方法、そして安全な使用法について学びます。
また、マッサージオイルの作り方や、心身の不調を和らげるためのアロマセラピーの活用方法も教えられます。
さらに、クライアントの悩みに寄り添い、適切なアドバイスを提供するためのカウンセリング技術も学べます。
コースを通じて、リラクゼーションだけでなく、治療法としてのアロマセラピーの知識と技術を身に付けられるため、おすすめです。
オーストラリアでのアロマセラピーは、単なるリラクゼーションではなく、より医療的なアプローチが求められるため、実践的なスキルが重視されます。
そのため、就職してからも役に立つスキルがつくので、安心して学べますよ。
ネイルコース
ネイルコースでは、ネイルケアの基本から始まり、マニキュアやつけ爪の基礎、ネイルテクノロジー(爪の異常や感染症の知識)、ハンドケア、ハンドペイント、スカルプチュア、3Dアートなど、専門的な技術まで幅広く学べます。
コースでは、ネイルアートを趣味として楽しみたい人から、プロフェッショナルとしてキャリアを築きたい人まで、さまざまなレベルの学習者に対応しています。
コース修了後は、サロンで働くための資格や技術を手に入れることが可能です。
また、オーストラリアではネイルアートの人気があり、多くのネイルサロンが存在しているので、就職しやすいです。
ネイルコースを通じて、美の追求だけでなく、衛生管理や顧客サービスのスキルも習得でき、ネイル業界での就職を有利に進められますよ。
ビューティーセラピー・ナチュラルセラピーコース
ビューティーセラピー・ナチュラルセラピーコースでは、美容業界で求められる幅広いスキルを学びます。
コースでは、メイクアップの技術から始まり、まつ毛や眉のケア、マニキュア・ペディキュア、ワックス脱毛、ボディマッサージ、アロマ/スパセラピーに至るまで、美容に関する知識と技術を習得できます。
「CIDESCO(エステティシャンの認定制度)」などの国際的な資格を目指せるため、世界中で活躍するビューティーセラピストを目指す学生にとって理想的なコースです。
コースを修了すると、美容のプロフェッショナルとしてのキャリアをスタートさせるための総合的なスキルを身に付けられます。
美容に関する幅広いサービスを提供できるスキルを身に付けると、ビューティーサロンやスパ、クリニックなど、さまざまな職場での就職機会が広がります。
マッサージコース
マッサージコースでは、リラクゼーションから治療まで、多岐にわたるマッサージ技術を学びます。
基本的なリラクゼーションマッサージから始まり、リフレクソロジー、指圧、さらには筋肉の深い部分にアプローチするテクニックまで、幅広い方法を習得できます。
オーストラリアでは、リメディアルマッサージとして知られる医療用マッサージが人気であり、政府公認の資格を取得することが可能です。
学校によっては、学んだ技術を実践できる「Student Clinic(校内の練習用施設)」を設けており、実際の顧客を担当する経験を積めます。
Diplomaを取得すれば、リメディアルマッサージセラピストとして自身のクリニックを開業することも夢ではありません。
コースを通じて、リラクゼーション提供から治療に至るまで、マッサージセラピストとしての幅広いキャリアを築けます。
メイクコース
メイクコースでは、メイクアップの基本から特殊メイクまで、幅広い技術を学べます。
また、コースでは、メイクのコンセプト作成やメイクアップのデザイン、施術、除去方法までの一連の流れを学べます。
皮膚の構造やスキンケアの基礎知識なども学び、メイクの手法を理解できるため、メイク技術に不安がある方でもスキルを伸ばしやすいです。
特殊メイクや写真撮影、映画用のメイク技術もカリキュラムに含まれており、補正用のカモフラージュメイクの技術も学ぶことが可能です。
講師は業界で実績のあるプロフェッショナルが担当しており、最先端のメイク技術を直接学べるため、即戦力として活躍できるスキルを身に付けられます。
実際の現場での実習や他のコースの生徒とのコラボレーションを通じて、実践的な経験を積めるのも、オーストラリアでメイクを学ぶ大きなメリットです。
コースを修了すると、メイクアップアーティストとして国内外で幅広く活躍できますよ。
オーストラリアで美容留学するメリット4つ
世界的に活躍できるスキルを身に付く
オーストラリアでの美容留学は、世界的に活躍できるスキルを身に付ける絶好の機会です。
欧米系のメイクや美容が主流のオーストラリアでは、異なる肌質や骨格に合わせたメイク技術を学べます。
また、マッサージやセラピーなどの分野でも、リラクゼーションだけでなく医療的なアプローチを学べます。
オーストラリアで学んだスキルは、国際的な舞台で活躍するための重要なスキルとなり、日本国内でのキャリアにおいても他者との差別化を図れます。
美容業界での実践的な英会話スキルが身に付く
オーストラリアでの美容留学は、美容業界特有の実践的な英会話スキルを身に付けられます。
美容系の学校にはサロンが併設されていることが多く、実際の顧客を相手にした接客を通じて、英語でのコミュニケーション能力を養えます。
単に言語スキルを向上させるだけでなく、異文化間コミュニケーションの能力も高められ、
美容のプロフェッショナルとして海外で働きたい場合、実践的な英会話スキルは価値があります。
日本国内でこれらの経験を積むのは難しいため、留学は英語での接客能力を身に付けたい方におすすめですよ。
高品質な教育が受けられる
オーストラリアは、世界的に認められた高品質な教育制度が整っています。
美容分野でも、最新の技術やトレンドを取り入れたカリキュラムが提供されており、専門的な知識と技術を身に付けられます。
そのため、美容を本格的に学びたい方は、オーストラリアでの美容留学に挑戦してみてくださいね。
国際資格を持てる
オーストラリアの美容留学では、「CIDESCO」などの国際的に認知された資格を取得する機会があります。
資格は、世界中で美容業界のプロフェッショナルとして活躍するためのパスポートとなり得ます。
リメディアルマッサージセラピストの資格をはじめ、多くのコースが国際的な基準にのっとった教育を提供しています。
資格取得後は医療保険を利用できるクリニックの開業など、さまざまなキャリアパスを築けますよ。
国際資格を持ち、グローバルな視点を持った美容の専門家として、世界どこでもそのスキルを活かす方も多いです。
美容留学後の就職先について
オーストラリアでの美容留学を経た後、卒業生はさまざま就職先を選べます。
ビューティーセラピストやスキンケアセラピストとして、地元のビューティーサロンやスパでの勤務も可能です。
また、ネイルテクニシャンは、専門のネイルサロンや総合美容院で働けます。
メイクアップアーティストは、雑誌、テレビ、舞台、映画業界での需要があり、多彩なキャリアパスを歩むことが可能です。
リメディアルマッサージセラピストの資格を取得した場合、自分のクリニックを開業することも可能です。
オーストラリアの美容コースでは、サロン経営に必要な知識も学べるため、ビジネスオーナーとしての道も考えられます。
職種では、専門性と技術力が高いほど、より良い就職先と収入を得るチャンスが広がります。
美容留学後は、アシスタントからスタートして経験を積み、将来的には独立してサロンを持つことも夢ではありません。
オーストラリア留学で美容が学べる専門学校を紹介!
Australian National College of Beauty (ANCB)
Australian National College of Beauty (ANCB)は、オーストラリアで最も包括的な美容、マッサージ、エステティック、スポーツ科学のコースを提供しています。
ブリスベンとシドニーにキャンパスを構えており、特にシドニーキャンパスはアクセスが良好です。
ANCBは、国際的に認められたエステティック団体CIDESCOおよびITECの認定を受けたオーストラリア初の学校で、ビューティーセラピー、アロマセラピー、スパの国際資格を取得できますよ。
インターナショナルサーティフィケイトコースでは、受講中に最大6つの資格を取得でき、卒業後の就職支援も充実しています。
提携するクルージング会社やホテルによる就職説明会も魅力の一つです。
実践的なトレーニングを通じて、生徒はビューティーセラピーに必要な幅広いスキルを身に付けられ、就職後も1対1のサポートを受けられます。
Australian National College of Beauty (ANCB):https://www.torrens.edu.au/about/our-heritage/ancb
Australasia International School (AIS)
Australasia International School (AIS)は、パースで40年以上の歴史を持つ信頼されている学校で、シドニーでは数少ないマッサージとビューティー専門の留学生向け学校です。
タウンホールから徒歩5分という便利な立地にあり、周辺にはショッピングモールや銀行など生活に必要な施設が充実しています。
シドニーキャンパスは最新の設備を備え、日本人スタッフも在籍しているため、日本からの留学生も安心して学び、生活できます。
AISでは、国際資格CIDESCOとITEC認定のトレーナーから学べるため、高品質な教育をリーズナブルな料金で受けることが可能です。
また、学校内に併設されたサロンで実務経験を積め、卒業後の就職活動にも大きなアドバンテージとなるので、マッサージとビューティー分野で働きたい方はチェックしておいてくださいね。
Australasia International School (AIS):https://aischool.edu.au/
The Makeup Technicians(TMT)
The Makeup Technicians (TMT)は、1985年に設立されたシドニー中心部に位置するトップクラスのメイクアップ専門学校です。
セントラル駅から徒歩わずか5分の立地にあり、アクセスの良さが魅力の一つです。
TMTでは、長年にわたり業界で活躍してきた経験が豊富な講師から学び、多くの卒業生がプロのメイクアップアーティストとして活躍しています。
授業は英語で行われ、生徒の大半がオーストラリア人であるため、学びながら自然に英語力を向上できます。
実践的なスキルを重視したカリキュラムには、メイクの理論だけでなく、映画、写真撮影、舞台などの現場での実習が含まれており、現実の業界で求められる技術を身に付けられます。
特に、Diploma of Screen and Media in Specialist Makeup Servicesコースでは、メイクアップ、ヘアスタイル、特殊メイクを学び、200時間のワークエクスペリエンスが経験できます。
そのため、メイクアップのプロを目指している方にとっておすすめの学校です。
The Makeup Technicians:https://www.makeup-technicians.com/
Lexis Education
Lexis Educationは、世界中にキャンパスを持つ語学学校で、オーストラリアのサンシャインコーストに特化したビューティー専門学校「The Beauty House Academy」を開校しました。
アカデミーでは、メイク、ネイル、マッサージ、ボディワックスといった美容分野を総合的に学べます。
経験が豊富な講師陣による指導のもと、学生は業界で求められる高い技術と知識を身に付けられます。
また、撮影現場への同行など、実践的な経験を積むチャンスもあります。
留学生に対するサポート体制も整っており、安心して学びながら留学生活を送れます。
提供されているコースには、Certificate III in Make-up、Certificate IV in Beauty Therapy、Diploma of Beauty Therapyがあり、それぞれ美容業界でのさまざまなキャリアパスに対応しています。
そのため、ビューティーセラピストとしてのキャリアを目指す方や、将来的に自分のサロンを開きたい方におすすめです。
Lexis Education:https://lexisenglish.com/
まとめ
今回は、オーストラリアでの美容留学について解説しました。
美容留学では、さまざまなことが学べ、専門学校やコースの数が多いです。
そのため、自分が好きな美容を学べます。
美容留学で世界的に活躍できるスキルを身に付けたり、実践的な英会話スキルを身に付けたりできるため、海外で美容業界に就職したい方は、ぜひ挑戦してみてください。
詳細はカウンセリングでもご案内できますので、お気軽にお問い合わせくださいね。