学校の特長・様子
Hawthorn Melbourneの特徴を紹介します。
アカデミックサポートが充実している
Hawthorn-Melbourne は、1986年に設立された名門の英語学校です。英語教育機関ナビタスグループの一員でもあり、約40年近く高い英語教育を提供してきた学校です。有名なメルボルン大学の公式認定プロバイダーでもあり、これまで数千人の国際的な学生が学んできました。
Hawthorn Melbourneのコースは、言語能力を評価するための共通ヨーロッパ言語参照枠(CEFR)に基づいて設計されています。
一般英語コースの他、アカデミック英語、IELTS対策、と進学コースが充実しており、現地高校進学向けの英語コースも提供しています。
Hawthorn Melbourneのコースは、言語能力を評価するための共通ヨーロッパ言語参照枠(CEFR)に基づいて設計されています。
一般英語コースの他、アカデミック英語、IELTS対策、と進学コースが充実しており、現地高校進学向けの英語コースも提供しています。
Hawthorn Melbourneは大学や専門校に進学する学生へのアカデミックサポートが充実している点があげられ、
様々な教授スタイルや英語の使い方の違いを体験できるようにするために、コースには通常2人のクラス担任がいます。
一般英語コース、ビジネス英語コース、高校進学英語コースを受講している場合は、コース期間中には講師より成績のフィードバックがあります。進学英語、IELTS対策コースを受講している学生にも同様に講師からのフィードバックを得ることができます。
Hawthorn Melbourneでは、myEssentialsプログラムと呼ばれる、追加のワークショップと個別サポートがあります。担当講師との面談を通して、学生は週に最大5時間、自分の学習成果に焦点を当てMy workshop、 My Supporを受けながら英語のレベルを伸ばしていくことができます。
Hawthorn Melbourneでは、英語の授業とは別にワークショップ形式の
補習で自分の英語を更に伸ばすことができます。発音、語彙、スピーキング、
学生さんによって目標は様々。
IELTSやTOFEL、ケンブリッジ英語検定では、ライティング、スピーキング、何をどうやって底上げしていくか学生さんだけでは分からないことが多いです。
Hawthorn Melbourneは進学校でもあるので、そこで教えている講師の方々も進学に必要な英語試験対策においてプロフェッショナル!
的確な英語のサポートやアドバイスを受けながら、進学準備を行なうことができますよ。
myWorkshop:
- Clear Pronunciation: 学校や仕事、友人との日常生活で明確に自信を持って話すための発音を改善するワークショップです。学生が発音の問題を特定し、クリアに発音するための技術を学べます。
- Vocabulary Builder: 言語の最も重要な要素である語彙を強化するワークショップです。ネイティブスピーカーが使う自然な言葉を中心に語彙を増やしていきます。
- Media Listening and Reading: 現代の英語を学ぶために、日々のニュースコンテンツを使って語彙を増やし、リスニングとリーディングのスキルを向上させるワークショップです。また、そのトピックについてディスカッションを行います。
- Speak Up!: 授業外で話す練習をしたい学生のためのワークショップです。資格を持った教師が、さまざまなトピックについて会話をリードし、学生の自信と流暢さを向上させます。
- Academic Skills: 学術英語を学ぶ学生のために、学術的な読み書きスキル、研究、引用などの基本をカバーするワークショップです。
- Grammar Guru: 英語の文法でよくある難しいポイントを理解するためのセッションです。各回で異なる文法項目に焦点を当て、英語の文法理解を深めます。
- Exam Skills: IELTS、PTE、Cambridgeなどの認定英語試験を受ける予定の学生向けに、試験の各部分に関するヒントや戦略を学べるワークショップです。
- Pop-up Sessions: フレキシブルなセッションで、スタッフや学生が特定した、他のワークショップではカバーされない分野を取り上げます。内容は、プロフェッショナル英語や音楽、プレゼンテーションスキルなど多岐にわたります。
mySupport:
mySupportは、学生さんが目標達成に向けて進むための個別指導とコーチングを提供します。学習中にアカデミック・チームによる個人カウンセリングなど、1対1のサポートを受けることができます。
Eラーニング
Hawthorn-Melbourneでは独自のMoodleサイトがあり、学生は授業中や授業時間外にオンラインで学習教材にアクセスすることができます。
授業中でもこの教材を使用しながら、また学生は授業で学んだことを復習しながら目標とする英語力達成に近づけることができます。
エクスカーション
エクスカーションとは、学校が行っているアクティビティの一つで学生さんが
遠足・小旅行を体験できます。実生活のシチュエーションで英語スキルを習得することができます。学校では、ほとんどのクラスで5週間に1回、このエクスカーションを行っています。
担当教師と一緒に、ギャラリー、有名なビーチ、動物保護区、美しい名所などを訪ねることもあります。その前後に身につけた英語力とエクスカーションでの体験をリンクさせることで英語力を更に伸ばしていくことができます。
モダンでお洒落なキャンパス
学校のキャンパスは、世界遺産でもあるカールトン庭園の近くにあり、広大な庭園には王立展示館、メルボルン博物館といった主要な文化財があります。メルボルンの市内中心地でありながら、緑が近くにある環境です。
学校の大きな窓からは日差しが入り周辺の景色を見渡すことができます。
学生さん達がくつろぐ共有スペースは、モダンなデザイン。
授業の合間、放課後、お友達とおしゃべりを楽しんだり、進路の相談をしたり、学校が閉まるまでの間、じっくり宿題に取り組む、なんてことができます。
Hawthorn Melbourne校は、進学校でありながら、とてもアットホームな雰囲気の学校です。キャンパス内には学生さん達が寛ぎながらコミュニケーションを取れる場所があり、ランチ休憩や放課後は学生さん達の談笑の場になってます。
メルボルン大学への進学に強い!
Hawthorn Melbourneは、メルボルン大学付属の語学学校だったことから、現在もメルボルン大学へパスウエイで進学される多くの学生さんが英語の下準備を兼ねて入学してきます。
Hawthorn Melbourneはメルボルン大学の提携校ですが、その他にオーストラリア国内のTAFE(州立専門校)や大学と提携を結んでいます。Hawthorn Melbourne校での英語コースの終了を条件にIELTSスコアが不要な「パスウエイ」で入学可能となります。
メルボルン大学準備コース (UMELBP Prep):
このプログラムは、メルボルン大学での学習準備を整えるものです。メルボルン大学へのパスウェイプログラムとなり、コースでは、持続可能な開発とグローバルシチズンシップ(地球規模の課題に取り組む意識や態度、行動)や持続可能な発展について、批判的思考(クリティカルシンキング)やディベートなどを通じて進学に必要な英語スキルを向上させ大学進学に備えます。
メルボルン大学プログラム(UMELBP):このプログラムは、メルボルン大学での学習準備を整えるものです。メルボルン大学の学部および大学院コースへの進学を目指す学生向けのプログラムで、講義、研究、講義、セミナー、リサーチ、クリティカルシンキングなどを通じて進学に必要な英語スキルを向上させます。
特に大学、州立専門校へ進学する際には、高い英語力が求められます。大学や州立専門校では、ローカルの学生と学ぶことになります。英語を第二言語とする留学生は、授業でのレポート作成、課題提出、論文作成で困らないように準備は必須です。
また、大学進学時には、IELTS、PET、CAE試験において高いスコアを取得することが必要となります。IELTS試験対策コースでは、ライティングと言っても限られた文字数でどうやって内容をまとめるのか、主流となるトピックセンテンスの信憑性を持たせるのにどういったサポートセンテンスを入れるか、試験対策コースではこうしたことを学びます。
こうした試験対策コースは、学生一人でやり遂げることは困難です。その難関なテスト問題を時間内でどうやって切り抜けていくか、と言った”Tips”を授けてくれる講師と二人三脚でやり遂げていきます。そして、Hawthorn Melbourneには、目標に向かって努力するモチベーションの高い学生が集まるので、クラスの応援的な雰囲気が学生さんにもっと勉強する意欲を与えてくれます。
IELTSのエッセーを作成するスキルを向上させたいと懸命な学生さんに、学校は個別指導をしてくれることもあります。アット―ホームな雰囲気の中、仲間と一緒に頑張っていく、という環境から、学生さんがIELTS7.5という高いスコア取得に繋がることができました。
ビジネス英語コース
Harthorn Melbourne校では、大学進学だけではなく、ビジネス英語クラスも開講されています。ビジネス英語に焦点を当てたもので、電子メールの書き方、問題解決のスキル、金融などビジネスに係わる豊富な語彙を習得することができます。
ビジネスシーンでの英語は、面接、会議、プレゼンテーション、交渉など、日常の英会話は得意でも、なかなかビジネス英語に慣れることが難しいことがあります。このコースでは、ビジネスの経験や知識がある教師が、実際にビジネスシーンで使われる表現を関連する例を交えて教えてくれます。
授業では、実際に小売業やビジネスの世界に関連したプロジェクトを作り、実際のビジネス環境で英語を使う自信を養います。実際にビジネス上での商品作成、マーケティング、プロモーションをプレゼンテーションやチームミーティングを通して、自分の意見を述べ、正当性を主張し、議論する、といったことを学びます。
ビジネス英語コースには3つのレベルがあります:
English for Business 1 (EB1)は中級上レベルのコースです。ビジネスに関するトピックやコンセプトを学びます。履歴書や応募レターの書き方、基本的なビジネス書式に沿ったライティングのスキルを伸ばします。
English for Business 2 (EB2)はEB1のスキルを発展させます。企業やフランチャイズを訪問し、資金調達活動に参加し、就職面接の練習をします。また、プロフェッショナルなプレゼンテーションスキルも身につけます。
English for Business 3 (EB3) では、さらにビジネスに関するトピックを扱います。株式市場、スコープ・プロジェクト、個人プロジェクトを含む3つの主要プロジェクトを行います。
他にも履歴書や職務経歴書の有効的な作成方法も学ぶことができるので、就職活動でしっかり学んだスキル、英語力をアピールすることができます。
基本情報
正式名称 | Hawthorn Melbourne |
---|---|
CRICOSコード | 02931G |
都市・立地 | メルボルンセントラル駅から570m |
所在地 | Level 1, 333 Exhibition Street, Melbourne, Victoria, 3000, Australia |
電話番号 | +61 3 9815 4000 |
生徒数 | 約500名 |
1クラス平均人数 | 18名 |
日本人率 | 7% |
1クラス最大人数 | |
レベル段階 | 5レベル |
日本人スタッフ | 不在 |
学生寮 | ホームステイあり |
入学日 | Course Calendar » Hawthorn English |
その他のキャンパス | |
公式サイト | https://www.hawthornenglish.edu.au/location/ |
公式facebookページ | https://www.facebook.com/HawthornMelbourne/?ref=bookmarks |
費用の例
一般英語コース | |||
---|---|---|---|
コース | 期間 | 授業料 | 入学日 |
一般英語コース | 1~70週間 | A$385/ 週 | 【2025年】 5月26日、6月30日 8月4日、9月8日 10月13日、 11月17日 |
IELTS試験対策コース | |||
---|---|---|---|
コース | 期間 | 授業料 | 入学日 |
IELTS試験対策 | 2~10週間 | A$385/ 週 | 【2025年】 3月17日、4月23日、5月26日、6月30日、8月4日 9月8日 10月13日、 11月17日 |
進学英語コース(EAP) | |||
---|---|---|---|
コース | 期間 | 授業料 | 入学日 |
進学英語コース | コースレベルごとに 5~10週間 | A$385/ 週 | 【2025年】 3月17日、4月23日、5月26日、6月30日 8月4日、9月8日、10月13日、11月17日 |
集中アカデミック準備コース(IAP) | |||
---|---|---|---|
コース | 期間 | 授業料 | 入学日 |
集中アカデミック準備 | 5~10週間 | A$385/ 週 | 【2025年】 3月17日、4月23日、5月26日、16月30日、8月4日、9月8日、10月13日、11月7日 |
ビジネス英語コース | |||
---|---|---|---|
コース | 期間 | 授業料 | 入学日 |
ビジネス英語 | レベルごとに 5~10週間 | A$385/ 週 | 【2025年】 3月17日、4月23日、5月26日、6月30日、8月4日、9月8日、10月13日、11月17日 |
メルボルン大学進学準備コース | |||
---|---|---|---|
コース | 期間 | 授業料 | 入学日 |
UMELBP Prep | 10週間 | A$680 / 週 | 【2025年】 8月28日 |
その他の費用 | |
---|---|
入学金 | A$285 |
教材費 | A$15/週 メルボルン大学進学コースのみ A$20/週 |
宿泊費用 | ||
---|---|---|
宿泊方法 | 手配料 | 料金 |
ホームステイ | A$360 | シングルルーム: A$440/ 週 |
空港お迎え | A$210 |