現地情報

マックのベジタリアンハンバーガー

こんにちは。
アクティブウーマン留学センターの土屋です。

数日前は寒かったけれど、今日は暑いですね。明日も祝日ですが暑くなりそうですね。
気温の変化が激しいのですが皆様におかれては風邪などひかれてないでしょうか。

私はちょっとかぜっぽい気が、、ごほごほ。。

先日、Facebookをみてましたら、こんなニュースを見ました。

こちらです

マクドナルドがなんとビーガンバーガーをトライアルで発売するそうです。あ、厳密には
フィンランドで先にトライアルをしていて、その反応次第で
オーストラリアとお隣のニュージーランドでトライアルされるみたいです。

ビーガンとは、基本的に肉、魚、卵、牛乳など動物性食品を食べない
完全菜食主義者のことです。

そのビーガンマックバーガーの中身は、お肉のパテを豆のパテに替えて、他のトッピング(トマト、レタス、たまねぎ)は変わらず。
でもチーズとマヨネーズはどうするのでしょう?

私もオーストラリアへ行くまでは、完全菜食主義者=ビーガン、ベジタリアン向けのお料理に対して
あまり知識がなく美味しくないものと想像してました。

オーストラリアの各都市には、多くのこうしたベジタリアンやビーガン向けのレストランや
デリカテッセンがあり、どのお店でも新鮮な果物や野菜が豊富に使ってあり
本当に美味しかったのを覚えてます。

さてそんな菜食主義マーケットが整っているオーストラリアで、マックのビーガンマックバーガーは
どう受け入れられるのでしょうか?

気になります。。

温泉

こんにちは
アクティブウーマン留学センターの土屋です。

東京は昨日今日と気温が高い日でしたが、それでも朝晩は涼しくなりましたね。
秋といえば、温泉!皆さんは温泉は好きですか?

私は最近、稲村ガ崎にある温泉に週一回ほど通ってます。
稲村ガ崎は神奈川県、鎌倉駅から江ノ島電鉄で15分ほどにある海沿いの静かな住宅街です。
のどかです。。

私は鎌倉の混雑が嫌なのもあり、自宅から片道5キロ歩いて通ってます。
昨日も行ってみたのですが、ご近所の60~70代のおばあ様が2名いらしていて、なんと
湯船に半身浴しながら文庫本を読んでました。

おお、なるほど~!スパ的な利用方法があるんだ!と感心しました。
よし、次回は何か本を持っていこうと思いました。

私にとって温泉は、本を持ち込むという考えがありませんでした。なんだかササっと入って
程よく温まったらさっさと出る、ような。。。

私は軽く1時間は居たはずですが、そのおばあさま方は私よりも
先に入浴されていて、私が出る時もまだ本を読んでました。

その温泉はこちらです。
稲村ガ崎温泉

世界でも珍しいモール泉(詳しくは↑ HPで)トロっとした紅茶色のお湯です。
PH8.7と弱アルカリ性なので、美肌の湯とも呼ばれてます。

私はアトピー持ちなので、治癒兼ねて行ってます。
浴場には大きく開いた窓から潮風が入ってくるのも最高です^^

バスタオルもレンタルできるので、遠足のついでにどうぞ。

オーストラリアに滞在中、多くの日本人にとって恋しいのは、お風呂だと思います。
オーストラリアでは毎日バスタブにお湯を張って入る習慣がない方が多いので、
なかなか日本人がにとって「お風呂に入る」ことが出来ず辛いと思います。

オーストラリアに温泉はあるのか?と探してみましたら
ヴィクトリア州にありました!水着着用で入るスパですね。

モーニントン半島にあり、メルボルンから車で一時間で行けるそうです!

ペニンシュラ温泉

以前、留学していた頃に出会ったオーストラリア人のサリーさんという方が、日本の温泉が
大好きだと話してました。

タオルで前を隠して、片手を前に出して「すみません。すみません」と言いながら湯船に入るのよ~、
と楽しそうに話していたのを思いだします。

日本人の素っ裸で入る温泉は外国の方からすると、すっごい体験だと思います。
私達がオーストラリアの温泉に入るのは水着着用なので、これもまた変な感じですね。。

もしペニンシュラ温泉へ行かれた方がいましたら
感想聞かせてくださいね。

サンパシフィックカレッジは南国果実園

こんにちは、ミクです。
本日2回目の更新ですが、今回はお邪魔したサンパシフィックカレッジの敷地内にある果物について書きたいなと思います。

 

在学中の方は既にご存知かもしれませんが、
この学校には沢山の果物の木があります。

続きを読む

オーストラリアワインの魅力

こんにちは。
アクティブウーマン留学センターの土屋です。

先週の月曜日、六本木にあるホテルで開催されましたオーストラリアワインのイベントに
参加してきました。
桜井と一緒に参りまして、沢山のワインを試飲してきました。

会場には、オーストラリアの各ワイン産地から、沢山のワインインポーター(輸入業者さん)が一同に会し、約300種類のワインが取り揃えてありました。

桜井は白ワイン、シャンパン専門でグビグビ(?)試飲、私は赤ワイン専門でグビグビ(?)
してました^^

皆さんはワインはお好きでしょうか?もしくはビール派でしょうか?

オーストラリアのワインは、私の知る限り日本のスーパーマーケットなどではあまり多くの種類を見かけないと思います。ニュージーランドワインと一緒に棚にひっそり陳列されているのかな、
と思います。

昔、赤道を越えるとワインの品質が劣化するから、南半球からのワイン輸入は難しいと
聞いた記憶があるのですが、今のご時勢そんなこともないのかな、と思います。。

実はオーストラリアのワイン造りは約220年の歴史があるそうです!すごいですね!
会場で「オーストラリアワインの魅力は?」と聞いたところ、西欧をすっぽり覆うほどの広大な生育地で、ワインメーカーが自由に挑戦できる環境であることだそうです。

※生育地をテロワール(Terroir)と言うそうですよ。おフランス語です^^

例えば、イタリア系の移民が「俺はここにイタリア品種のワインを育てる!」と挑戦できる環境だと、会場の
インポーターの方に伺いました。

おもしろいことに、オーストラリアのワイン産地は、南に集中しています。
有名なところでメルボルンから車で行けるヤラバレー、パースがある西オーストラリア州であればスワンリバーが有名みたいですね。

ご参考くださいませ。
ワイン産地

会場にいらした、オージーのインポーターさんが「クィーンズランド州にもワイナリーはあるんだけど、観光客向けだよ」と笑ってました。

これから留学、ワーホリをされる方は是非、ワイナリーを訪れてみてください。

メルボルンから行けるヤラバレーでは、ワインだけでなくチーズやチョコレートファクトリーもあり
牧歌的な風景と一緒に楽しむことができますよ^^

Brizzy’s got talent

アクティブウーマン留学センターの土屋です。

今日も東京は雨です。
もう、秋雨シーズンなのでしょうか!? 海水浴場もきっと閑散としているのかもしれません。。

私はこういったブログに書きなれてないので、いつも下手な文章で申し訳ないのですが、
只今スタッフ下家が夏休み中なので頑張って一本書きたいと思います^^

昨日、Tom Thumさんというオーストラリア人の動画を初めて見ました。
彼はBeatboxerとして色んなショーに出演しているそうです。

ところで、声・唇・舌などを使って、ドラムなどの楽器音を作り出すこと人を
Beatboxerというのですね!

Tomさんは、オーストラリアはブリスベン出身だそうで、子供頃に音まねをすることに
興味をもったのが始まりだそうです。
それが今では、クィーンズランドのオーケストラと一緒に演奏したり、色んなところでライブをしているそうです。

まずはこちらの動画をご覧になってください!
本当にすごくて驚きました!
色んな国へ旅にでるシチュエーションでは、「ドイツ」が面白かったです。Party!Party!Party!

Tom Thum at TEDxSydney

因みにこの動画の中で、出身のブリスベンはとても良いところだよ、と言ってます。
そしてブリスベンのことをBrizzy と呼んでます。

日本ではあまり都市を短縮して呼ぶことはありませんが、オージーはGoldie=Gold Coast とか
Melbourne=Melbs など何でも短くする傾向があるようで、
ブリスベンはそうなるのかぁ、と感心してました^^

話がそれました。

こちらはそのTomさんがローカルの情報誌でインタビューに答えたときの言葉です。

「Do things passionately rather than worrying about them being done professionally.
If you focus on the passion before the professional side of things, the rest will just come naturally」

こちらからこの記事を拝借しました。
こちらの記事です。英語の勉強にもどうぞ!

記事の写真です

他のBeatboxerの方は、プロになった後は他のBeatboxerの音を真似ていく傾向があるそうです。
ですが、Tomさんは子供のころからそうだったように、今でも楽器や物が出す本来の音だけに
こだわって毎日練習しているそうです。

Brizzy’s got talent ですね!

でも、本当のタレントはこのTomさんの好きなことへの情熱と好きだからこそ
練習も欠かさず努力なのでしょうね。それが今の成功に繋がっているのですね。

Bento Box

こんにちは。
アクティブウーマン留学センターの土屋です。
毎日暑い日が続いてますね!

皆さんは毎日ランチはどのようになさってますか?
学校や職場へお弁当持参でしょうか?

暑い時期、お弁当派は持ち歩きに気を使いますね。
私もお弁当派なのですが、いつも保冷バッグにお弁当を入れて持参しています。

そのお弁当ですが、
オーストラリア・クィーンズランド州政府のサイトになんと、
日本のお弁当がランチボックス=「BENTO BOX」として紹介されていました!

成人の方々にもっとヘルシーなランチを食べてもらうことを狙ったようで、野菜やお肉などバランス良く、見た目も綺麗な日本のお弁当の詰め技を「Bento techniques」 として紹介されてます。

もはや「弁当」も英語になったようですね。

オーストラリア大使館 (Australian Embassy Japan)のFacebookよりお借りしました。

私は過去、そのクィーンズランド州のゴールドコーストにある語学学校Inforum Education校に留学していました。授業の中で自分の出身国の文化、習慣などを数分間にまとめてプレゼンすることがありました。

私は「お弁当」について話をしたのを覚えてます。

日本のお母さんが海苔をカットして凝って作るピカチュウお弁当はじめ、全体の彩りを見つつ、食材のバランスも取れたお弁当の写真を見せるとクラスメートは「何じゃこれ?食べ物なの?」とびっくりしてました。

日本のようなお弁当は一般的にアメリカやオーストラリアの家庭ではまず見ることがないと思います。

海外ドラマなどで、(欧米の)子供が学校へもって行くランチボックスに、ジャムを塗っただけの食パンとリンゴ一個だけしか入ってないのを見た事はありませんか? すっごくシンプルすぎやしませんか~お母さん!?
っと言ってあげたいくらいです。

このクィーンランド州のサイトには、味付けも大切だけど見た目も大切、とかハムやお肉を平らに入れるだけではなく巻いてお弁当箱に詰めるといい、なんてことも動画付きで紹介しています。

こちらもかなり本気な弁当の作り方を紹介しています!

日本人にとって普通のお弁当が世界中で流行るかもしれませんね。

因みにこちらはオーストラリア在住の私の知人が作った愛妻弁当です。
美味しそうですね!

最初の頃は、こんな可愛いお弁当を作ったところダーリンに「普通のにしてくれ」と言われたと笑ってました。ここ最近はアジアン料理など色々挑戦しているみたいです。

もしお弁当作りが得意でしたらオーストラリア滞在中、学校でのパーティーイベントやホームステイ先で是非、遺憾なく発揮してくださいね!きっと現地の人はびっくりすると思いますよ。

インスタグラムでつながるアクティブガールズ

最近カウンセリングにいらっしゃる方々のお話を伺っていると、
“インスタグラムで街の写真を見て、そこに行きたいと思った”とおっしゃる方もおられます。

 

特に、バイロンベイ!!
他の街に比べてフォトジェニックだからでしょうか…?

 

最近は”インスタグラマー”と呼ばれる職業もあるくらいなので、
SNSの影響力は相当大きなものなのだと実感します。

続きを読む

オーストラリアの祝日について

こんにちは、ミクです。
月曜日は州により祝日になっているので、学校はお休みです。

ところで、オーストラリアの祝日と日本の祝日って、
どちらが沢山あると思いますか?

なんだかのんびりしていそうなイメージ(?)なので、
オーストラリアの方が沢山ありそうな、そんな感じでしょうか。

続きを読む

データ通信量を抑えるスマートフォンの使い方と設定

こんにちは、ミクです。

オーストラリアの街中では意外と無料WiFiが使える場所があったりもするのですが、
残念ながらスマートフォンのインターネットプランには、
日本のような”定額制使いたい放題”のようなプランがありません。

 

プリペイドであれば、購入したところまで使えば止まってしまい、
アクティブウーマンで手配しているぱとちゃんのような後払いであれば、
使ったら使っただけの料金がかかってしまいます。

 

どちらにしてもできるだけインターネット通信を使いすぎないようにしたいものなのですが、
「あれ、そんなに使ってないのに?」と、
身に覚えのない所で実はデータ通信を発生させてしまっている方がいらっしゃいます。

 

そのようなことになってしまわない為に、
簡単にできる対策をご紹介します。

続きを読む