気が散らないiPhoneの作り方

こんにちは。
アクティブウーマン代表の桜井です。

 

スマホ依存については何かと話題になりますが、
先日、久しぶりに興味深い記事を読みました。

一般的なスマホユーザーは1日に80回ロック解除して、
2617回スマホに触るそうです。

数えたこともないけど、そんなに?と驚きです。

 

で、以下が「気が散らないiPhoneの作り方」だとか。

「ソーシャル系アプリ」を削除する
「メールアカウント」を削除する
「ウェブブラウザ」を無効にする

 

おいおい、これじゃあスマホの意味ないやん!と
突っ込みたくなりますよね(笑

著者は、天気やマップ、乗り換えなど、
「見たくてウズウズしないもの」を残せば十分と書いています。

 

で、これを読んで思ったのが、こんなことをしなくても、
画面を白黒にするれば十分かな、と。

これ、スマホを夜に見すぎて目が冴えて眠れない人向けの対策として
何かに書いてあったのですが、
スマホ画面を白黒にすると、めちゃくちゃつまらないんですよ。

 

刺激度ゼロ。なんか、画面が止まって見える。
だからいいんでしょうけど、これで動画見ても全く面白くない、
とすぐに戻しました。

まさしく「依存症」と呼ぶレベルの人はたくさんいます。

 

電車や駅で、スマホをのぞき込んで人の動きをブロックしている人は、
イヤホンをつけて動画や漫画、ゲーム画面を見ていることが多いです。
それ、今じゃなくていいよね??といつも思います。

下をうつむいて、じ~~~~と動画を凝視している中学生みたいな
子供もいます。こういう子供が一番注意力が散漫です。

 

24時間だけでいいので、スマホを白黒にしてみて下さい。
スマホが本当に退屈なものになります。

で、スマホがないと、あ~ヒマ、となります。
で、視界を外にむけると、私たちが生きる世界はカラフルなんですよ。

空が青くて、緑がきれいで。太陽がキラキラしてて。

あー、色があるっていいな、とか思っちゃう。

 

私は人より圧倒的にスマホを触る時間は少ないと思います。
SNSをあまり見ないから。

赤の他人の投稿に自分の時間を費やしすぎるのは
もったいないと思って。

 

SNSもyoutubeも見ますけど、

基本的にフォローの数を最小限にして、
本当に見たいものだけを自分から見にいきます。

それに、SNSは人の心をざわつかせます。

 

例えば、うちの近所に月に2日しか

あかない有名なケーキ屋さんがあります。
インスタ配信がめちゃくちゃ頻繁で、

月に2回の営業日には4時間待ちの行列ができます。
この寒空に4時間です。

近所の知人が、折り畳み椅子を

持ち込んで3時間並んだ、と言っていました。

 

インスタができる前からあった地元の店なので、
私が行っていた頃は、行列なんて全くなく、行けばすぐに入れました。

といっても、そこでケーキを買ったのは10年で2回だけ。
ケーキは普通においしいけれど、4時間並んでまで行こうとは思いません。

 

ではなぜ人は4時間も行列するのか。
行列の内訳は、ほぼ100%若い女の子たちです。

 

そんなに流行っているなら食べてみたいという欲求、
食べないと何かとてつもなく損をしているのではないかという焦り、
いま食べないと次はない、という強迫観念、

そして、そんな有名店に来た自分をインスタに載せて
自慢したいという承認欲求。

 

もしその店が、撮影禁止、だったら
行列の数は半分になる気もします。

二度と食べられなくなる、となれば
私もソワソワします。ケーキなんて食べないくせに。

なので、そういう心がざわつくものには、
最初から近寄らない。

 

「日本人がスマホを見ている時間は、1日平均3時間超という。
なぜならいま世界では、スマホのアプリ開発会社から、
ネットフリックスまで天才エンジニアたちが、
世の人々の「1分、1秒」の注意を奪うため、日夜しのぎを削っているからだ。
もはや人間の意志の力では、アプリや動画、

ゲーム等の「注意泥棒」に抗することは不可能に近いという」

なるほど。

 

1秒でも長くスマホに注意を引き付けるプロがいるわけですから、
普通の人である私たちがそれに対抗するのは、精神力ではムリ。

対抗するには、見ないようにする、のではなく、
見たいと思わなくなる、というほうがラクだと思います。

 

私はiphone13miniですが、これを買ったのを機に
スマホは財布とチャット機能として使う、と決めました。

どんどん大きくなっていくスマホにうんざりしたからです。
もともと軽量派なので。

 

スマホを見すぎなのは分かっているけど、
どうしても止められない、と、もし困っている人がいたら
ぜひ白黒にしてみてください。
本当につまらないので(笑

 

★ブログが直接あなたのLINEに届きます!★

登録はこちらをポチ

==========
★週2で開催!女性限定の留学まるわかりセミナー
==========

まずは何から始めたらいいの?留学・ワーホリの全てが
60分で分かる。
https://activewoman.jp/seminar/

==========
★女性のための留学カウンセリング
==========

女性の留学サポート15年の実績。
質問にお答えいただきながら、
ぴったりな渡航プランを一緒に決めていきます。

まだ渡航するか悩んでいる方も、
お気軽に相談してください。

「わくわくした!」

留学応援ブックを無料プレゼント オーストラリア留学応援ブックお申込みフォーム