オーストラリアでのホテルの仕事の探し方

オーストラリアでの留学やワーキングホリデー中に、ホテルでの仕事を希望する人は多いです。海外でリゾートに泊まりにくる外国人に英語でおもてなしをするのは憧れの仕事ですよね。ここでは、実際にどのような仕事があるのか、どれくらいの英語力が必要なのか、必要な資格はあるのか、どうやって仕事を探すのか、といったことを書いていきます。

<関連ページ>オーストラリア留学やワーホリの仕事・アルバイトの探し方

ホテルの仕事の種類

ホテルでの仕事には、フロントデスク、レストラン、クリーニングスタッフが、留学生が応募できる主な仕事になります。ここでは具体的にそれぞれどのような業務内容になるのかをご紹介します。

フロントデスク

特徴求められるスキル
顧客との最初の接点であり、対面および電話対応– 優れたコミュニケーション能力
チェックインおよびチェックアウト手続きの管理– 丁寧で親切な態度
予約の受付と管理– 基本的なPCスキル
問題解決能力– ストレス耐性
観光情報提供– チームワークと情報収集力

レストラン

特徴求められるスキル
オーダーの受け付けとサービス提供– 優れた顧客サービス
メニュー知識と提案– 理解力と説明力
テーブルのセッティングとクリア– テーブルマナーの知識
トラブルシューティング– チームワーク
衛生規則の遵守– 衛生に対する強い意識

クリーニングスタッフ

特徴求められるスキル
客室および共用エリアの清掃と整備– 顧客への配慮
ベッドメイキングおよびタオルの交換– ベッドメイキングスキル
施設内の清潔度維持– 気配りと配慮
プライバシーとセキュリティの尊重– 仕事への意識の高さ
使用された清掃用具の適切な管理– 仕事への意識の高さ

必要な資格やスキル

フロントデスク、レストラン、清掃スタッフなどのポジションに応募する前に、必要な資格やスキルを確認し、取得しておくことが重要です。

留学生がフロントデスクをするには、高い英語力が必須です。また、ある程度の経験も必要になってくるので、経験がない人はホスピタリティ系の専門コースに入学して、資格を取得する必要があります。

レストランは資格は不要ですが、同じく接客能力が求められますので、英語力は必須です。メニューの説明や、配膳の技術も専門コースで学ぶことが可能です。

清掃スタッフは一番英語力が不要とされているので、留学生の多くはこの清掃スタッフを受け持っていることが多いです。ただし、全く英語力がないと難しいです。ある程度の英語力がないと上司や同僚とコミュニケーションをとることが出来ません。

ホスピタリティ系の専門コースはこちら

ワーキングホリデービザや学生ビザが必須

オーストラリアで働くためには、適切なビザが必要です。ホテルで働くためには、ワーキングホリデービザや学生ビザが一般的に利用されます。各ビザの種類と条件を確認して、就労時間や規則について把握しておく必要があります。

仕事の探し方

それでは実際に、どうやってホテルの仕事を探していくのかをここでは紹介していきます。

オンラインジョブポータル

オーストラリアの求人情報は多くのオンラインジョブポータルで掲載されています。代表的なポータルにはSeek、Indeed、Gumtreeがあります。英語サイトになりますが、実際に仕事をする際には英語力は必須なので、まずはホテルの求人サイトが読める英語力は身に着けてください。

ホテルの公式ウェブサイト

4つ星以上の有名なホテルやホテルチェーンは、自社の公式ウェブサイトで求人情報をしていることもあります。各ホテルのウェブサイトを確認し、直接応募することもおすすめです。

エージェントや派遣会社を利用

ホテル業界に特化したエージェントや派遣会社を利用することも可能です。専門の業界エージェントに登録して、サポートを受けながら仕事を見つけることができます。この際に登録料は必要となります。

人脈を作る

オーストラリアでのホテルの仕事を見つけるためには、人脈も重要です。業界関連のイベントやセミナーに参加し、地元のホテル業界のプロとつながりを築くことで、求人情報を得やすくなります。人からの紹介は一番堅い道とも言えます。

アジアNO1のサポート実績の無料カウンセリングをご利用ください!

履歴書と職務経歴書の準備

ホテルの仕事に応募する際には、しっかりと履歴書と職務経歴書を作り込んでいきましょう。自分のアピールポイントや、これまでの職務経験を丁寧に書く必要があります。

オーストラリアの転職の場合は、即戦力を探しているので、自分がどれだけ役に立つ人間なのかをアピールするのは、とても大事なことです。

オーストラリアでのホテルの仕事のメリット

ホテルの仕事は顔であるフロントデスクから、裏方のベッドメイキングまで様々な仕事があります。どれもお客様へのおもてなしを担う大事な役割です。

時給もとてもよく、同僚との絆も生まれ、留学生が英語を上達させながら働くにはとても良い環境です。また、リゾートエリアのホテルで働くと、休みの日には自分もビーチでのんびりしたり、イルカを見たり、最高の休日を過ごすことができます。

まとめ

ホテルで働くためには、通常はホスピタリティの専門コースで資格をとるのが一般的です。専門コースでは、レストランでの接客から、マネージメント、ベッドメイキングまで、ホテルに関わる全ての業務を習得します。

ビジネスビザを希望する場合は、3年コースが必要ですが、その間にもずっとホテル業界で働きながら就学することが可能です。

将来は海外でホテルのプロとして働きたい方は、ぜひご相談ください。

カウンセリング詳細はこちら

<<【オーストラリア留学やワーホリの仕事・アルバイトの探し方】へ戻る