桜シーズン、間もなく到来!

こんにちは。
アクティブウーマン代表の桜井です。

 

WBCが始まりましたね!
私は野球のルールさえ知らないのですが、

大谷選手はやっぱりスター性がすごくて、足も長いし、

見ているだけで美しいので、なんとなく試合を見てしまいます。

 

で、見始めると、これがまだ面白い!!
スポーツの面白さは、やはりあの筋書きのないドラマ。

ルールが分からないながらも、解説や実況を聞いていると、
「なるほど、なるほど」と、選手の特徴なども分かってきて面白い。

 

ヌートバー選手を見た時は、「あれ?外国人選手も出てるの?」
と思ったけど、母親が日本人なので、参加権がある。
テニスの大阪なおみ選手も日本代表として出ているし、同じですよね。

 

そして、ヌートバー選手がめちゃ面白い!
あのペッパーグラインドもすっかりお馴染みになりました。

ペッパーグラインドは日本語だと、

ペッパーミルという言い方が一般的です。
でも、英語だと通じないんじゃないかなあ。

 

ちなみに、グラインドは「すり潰す」という英語です。
Pepper Grinder(コショウ挽き)は日常生活でも普通に使います。

ヌートバー選手を検索すると、ベンチでのコショウ挽きシーンが
たくさん出てきますが、この意味不明なパフォーマンスを真剣な
顔でやっているので、また笑える。

 

とにかく、なんだかみんなを笑顔にするのが、
ヌートバー選手の最大の魅力だと思います。

それにしても、選手の年齢を改めて見てみると、みんな若い!

22歳とか24歳とか。大谷選手でさえ、まだ28歳。
ワーホリ行ける年齢なんですよ(笑

戸郷選手もまだ22歳。
昨日も、涼しい表情を崩さずに投げていて、

「すごい人だなあ」と感心しました。

 

プロの世界で生きている人は、本当に自立して大人びている。
背負っている責任が全然違う。すごいです。

で、翌朝のバラエティ番組でまたハイライトシーンをやっているので、
またそれを見て、というようにWBC漬けになってくる。

面白かったのが、ホームランボールはいずこへ?という話。

 

ホームランボールは当然、客席でとった人がもらえるのかと思ったら、
なんとあれ、返さないといけないらしいですね。

テニスの試合も同じなんですよ。
テニスの場合は、アウトしたボールが前列の客席に飛んできます。

スター選手の球だと、もちろん欲しい。
ですが、運よくキャッチしても、審判の人が「返して」と催促します。
で、みんな意外とマナーが良くて、ちゃんと返すんですよ。

全豪オープンの時に、現地で試合を見ていて、「へ~~」と
驚いたのを思い出しました。

 

そういえば昨日、日本に観光に来ているアメリカ人と話をしました。

20代の女の子でしたが、WBCのことを知りませんでした。
アメリカはメジャーリーグがあるから、野球は有名なのかな、と思いきや、
あくまで個人差のようです。

 

しかも海外を旅行中だと、テレビもみないし、分からないですよね。
私もテレビがなかったら、きっと気にも留めなかったと思います。

で、この時期に日本に観光に来ている外国人の質問は

「お花見はどこがおススメ?」

個人的には、千鳥ヶ淵、中目黒、新宿御苑、上野公園かなあ。

 

あ、井之頭公園もいいですよね。
屋形船から見る夜桜もきれいです。

桜見物は、出店も楽しみの一つ。
中目黒は名物?のピンクスパークリングをみんな手にもって歩いています。

ピンクのワインに苺が浮かべてあって、
めちゃくちゃ映えます。あれを最初に売り出した人は天才だと思います。

 

ですが、こういう名所はとにかく混雑がすごい。
今年は飲食も解禁なので、シートを広げてピクニックなら、
近所の公園のほうが静かに楽しめると思います。

 

昔、テニス仲間たちと、小さな公園にある大きな一本桜の下で
シートを敷いて宴会をしました。

テニス練習のあとに、一旦解散して、おかずを買って戻ってきて、
冷えたビールを飲んで。最高でした。
どんな名所に行った時よりも、記憶に焼き付いています。

 

京都の桜も綺麗ですよね。3回くらい、桜を見に行ったことがあります。
名所は混んでいますが、穴場は早朝だと思います。

せっかく個人旅行で行くのであれば、大型観光バスより早く動き出せば
空いているお寺を堪能できます。

 

あと、タクシー運転手さんにお任せするのも良かったです。
地元の人なので、よく知っている。

外国人の友人たちを連れて行ったときに、タクシーを5時間くらい
チャーターして、

「お任せするので、おススメの穴場スポットに連れていって下さい」

と言ったら、相手も慣れているので、スイスイと連れていってくれます。

 

ランチも並ぶことなく、美味しいお店に連れていってくれたし、
誰かのアテンドとして京都へ行くなら、タクシー貸し切りもオススメです。

混んでいる時期は、一度中心地を離れてしまうと
タクシーを捕まえるのは困難だと思います。
なので、最初から貸し切りがいいと思います。

 

京都はバスも便利ですが、お花見のシーズンは
来たバスがぎゅうぎゅうに混んでいて乗れない、ということもあります。

今年は外国人観光客も戻ってきて、久しぶりの賑やかな花見シーズンです。
同時に混雑も戻ってくるので、いろいろと計画的に動く必要があります。

 

★ブログが直接あなたのLINEに届きます!★

登録はこちらをポチ

==========
★週2で開催!女性限定の留学まるわかりセミナー
==========

まずは何から始めたらいいの?留学・ワーホリの全てが
60分で分かる。
https://activewoman.jp/seminar/

==========
★女性のための留学カウンセリング
==========

女性の留学サポート18年の実績。
質問にお答えいただきながら、
ぴったりな渡航プランを一緒に決めていきます。

まだ渡航するか悩んでいる方も、
お気軽に相談してください。

 

留学応援ブックを無料プレゼント オーストラリア留学応援ブックお申込みフォーム