2015年 の投稿一覧

使える語彙を増やす!簡単なトレーニング

こんにちは、みくです。

昨日ご来店されたお客様から、
九州の練り物をお土産で頂きました。

とっても美味しくて、
半分以上私が食べてしまっているのではないかと思います…!

さて、「美味しい」って英語でなんて言うのでしょうか?

続きを読む

こんな物も買える! オーストラリアにある日本製品

こんにちは、みくです。

時々お客様から、
オーストラリア留学する際に絶対持って行っておいた方が良いものってありますか?」
というご質問を頂きます。

オーストラリアには、日本からの輸入品や日系企業も沢山進出しておりますので、
オーストラリアで買えないものはほとんどないのではないかと思います。

都市にもよりますが、
ダイソー、無印良品、ユニクロ、モスバーガーなどなど…
日本と同じものを購入していただく事が出来ます。

続きを読む

パスポートの更新、いつすれば良い?

こんにちは、みくです。

この自分のパスポートを確認したところ、
更新まで1年を切っていることに気が付きました。

次更新するときには、
浴衣を着た写真でも使ってみようかなと、企んでいるところです。

続きを読む

食べ物のお店に行列を作るのは、日本人の文化?

こんにちは、みくです。

弊社のオフィスの近くに、
本当にいつ見ても、平日も休日も関係なく
行列ができている牛かつ屋さんがあります。

こんなに列が出来るお店の料理って、
一体どんなに美味しいんだろうと思い、
いつかは食べてみたいとは思っているのですが、
まだ機会がありません…。

さて、前置きが長くなってしまいましたが、
食べ物のために長い行列を作って待つのは、
日本人だけでしょうか?

続きを読む

テレビで見て憧れた?じゃあ、自分の目で見に行こう

今日は10月からメルボルンへ看護留学に行くZさんの

アンケートをご紹介しますね。

<学校名>
Melbourne language centre

●渡航都市を選ばれた理由は?
看護留学がある
coffee、wineも魅力的

●留学を決定する前、特にどんなことで悩んでいましたか?
英語が全くできないのに、行って大丈夫か?
今の生活が180度変わる想像ができなかった

●もし留学を決めていなかったら、今何をしていたと思いますか?
行きたいなぁ、行きたいぁ と思いながら、
世界の旅行番組見ながら想像して、英語の教材ばかり増えてたかも(笑)

●出発までに何か躊躇することはありましたか?
不安半分、楽しみ半分
いまは、躊躇はないです!
いまは、いろんな国の人と話をしている未来の自分を想像して楽しんでます。

●アクティブウーマンを選んだ理由は?
他代理店では、行きます!!と返事するまで電話切れない状態。
電話に出ないと不在着信が何件もたまって。

英語が全くわからないのに取り寄せた資料は全て英語!
他代理店もそんな感じかとあきらめていたときに、
アクティブウーマンのホームページをみて、いろんな都市の選択ができる、
じっさい現地に行って、見て、体験した経験談、写真もあって。

インスピレーションでここだ!!(笑)って。
すぐに、資料請求して、あとはとんとん拍子で決まりました。

●もしご友人に弊社をご紹介いただけるとしたら、なんと言って紹介されますか?
勇気がいるけど、まずは扉を開けて。開けた先に広い世界が待ってるよ。


ここまで。私も昔、留学代理店に資料をしたことがありますが
英語で書かれたいろいろな学校資料がどさっと入っていて
そんなのもらっても読めないし、ゴミになるだけだなあ
と思った記憶があります。

>世界の旅行番組見ながら想像して、

私も20代の頃ずっとそうでした。
ですが、いつも通りに旅行番組を見ていたある日、
自分の目で見て見たい、人生は一度きりだ!となんだか急に決心がついて
会社をやめて、と、とんとん拍子に日本を飛び出しました。

全てがうまいタイミングで動いているのかな、と思います。

日常生活の中で思うことがあるのですが
あまりに長い時間考えていると
考えることそのものにエネルギーを費やしすぎて
疲れてしまいます。まだ何も決めていないのに。

そして、何かを決めて、やってしまった後は
悩んでいた時間がうそのように感じるし
終わったことを振り返っても仕方ないし、
多少の失敗があったとしても
やってみないとわからないことだったろうし、なんて思います。

どんどん決めていったほうが
悩む時間が少なくて済みます。

悩むのが好きな人なんていませんよね。
だったら、どっちを選んだとしても正解なんだ、
と思えばいいと思います。

黒を選んでも、白を選んでも、
どちらかを選ぶ、と決めてしまえば
その色でやっていくしかないし
そもそもどっちがよいか、というこだわりもなくなります。

早く決めて、早く答えを出したほうが
どんどん次のことに進めます。