オーストラリアに住んでいる私の友人が
超コスメフリークなのですが、彼女が絶賛するコスメをシェアします。
マスカラ⇒ロレアル パラダイス (これは国ごとで微妙に異なるそうです)
アイライナー⇒excel ジェルライナー
ファンデ⇒ディオール フォーエバー
エクセルは日本のドラッグストアコスメなので、
日本にくると彼女はまとめ買いしていきます。
私に買ってくるように頼むこともあります。
ディオール・フォーエバーは、なんとあまりに気にいりすぎて
10本もまとめ買いをしたそうですよ。
画像元 https://www.cosme.net/product/product_id/10108917/top
ファンデーションは湿度が強い場所や、汗で夕方になると崩れるのは仕方がない、
と諦めていたそうですが、これは全く崩れない。小鼻の毛穴もずっとカバーされたまま。
ということで大絶賛。私もデパートに行ってお姉さんに
つけてもらいました
確かに崩れない。今まではbaremineralでしたが、
なくなったら次はディオールかな、と思います。
ディオールは私は粉モノのファンです。
アイブローペンシルは、もう何代もずっとディオールです。
スルシィル プードル↓
画像元 https://www.cosme-de.net/pd/products/CD02111
アイシャドーの粒子の細かさも個人的にはぶっちぎり、
アイライナーはドラッグストアで十分かな、と思います。
おそらく皆さんも、これはおカネをかける、これは安いのでいい、
という基準をコスメに持っていると思います。
ファンデーションは私は値段に比例するような気がします。
ぜひデパートで試しづけだけでもしてみて下さい。
私はネイルをしませんが、友人がシャネルのネイルをいつもつけているのですが、
薬局のと全然違う、ということ。
こういった、人のこだわりを聞くと参考になりますよね。
エクセルのジェルライナーは私も早速買ってみましたが、確かに良かったです。
それまではボビーブラウンの高いやつを使っていましたが、
はっきり言って違いが分からない、、
なのでこれからはエクセルにしようと思います。
<今日覚えた英語>
すする slurp
日本では麺をすすってもお行儀悪くないんだよ
Slurping noodle is not bad manner in Japan
この記事を書いた人

-
29歳の時に渡豪。それまでバックパックを背負って世界中を旅していました。
訪れた国は30カ国くらい?中東は自転車で国境を超えました。
悩んでいる女性の背中を押したくて、女性専門の代理店を2005年に立ちあげました。
以来毎年600名の女性を海外へ送り出しています。
趣味はテニスで2013年から始めました。出張の時はラケットを持って行って
現地でもプレイしています。
最新の投稿
- 2018.11.12オーストラリア留学SPCケアンズを紹介します!
- 2018.08.27お客様の声日本語勉強してるんです!と声をかけられました。
- 2018.07.26スタッフの独り言下家の近況
- 2018.07.20オーストラリア留学メルボルンのシェアハウス情報