英語の勉強アプリって楽しいですね

長女(小5)と競争するようにやっているアプリがあります。

スタディサプリ English
https://eigosapuri.jp/

スタディサプリ 英単語
https://eitangosapuri.jp/

特に長女は英単語の方が楽しいらしく、「毎日15分は英語やるって決めた!」とか「今日はレベル〇〇まで行ったんだよ!」とか「〇〇ってどういう意味か知ってる?」などすぐに私の英語のレベルに追いつかれてしまいそうです(汗

ゲーム好きが講じて、結果英語が好きになったらそれはそれでいいなぁと思う今日この頃です。

ゲームヲタとしては、もう少し育成要素も取り入れて、例えばテストをいくつかクリアしたらキャラクターの衣装をゲット出来て着せ替え出来る、なんていう仕様にしたら女子はもっとはまるんじゃなかろうかと思います。あれ、もしかしてもうあるのかな、あったら教えてください^^

英単語の方は、学習目的が選択できます。

TOEIC・大学受験・中学英単語高校受験

どちらのアプリもスピーキングチェックが入ってます。
発音が正しいかどうか、マイクに向かって話します。(単語、文章それぞれ)

静かな環境の方が「Eexcellent!」と言ってもらえるので、誰もいない部屋に行って1人しゃべっています。
声が出せる環境か聞いてきてくれるので、話せない時は飛ばすことも出来ます。

進み具合で競争してるのがいい刺激にんっていて、一緒に学んでる感じがしてとても楽しいです。
学生感をちょっとだけお裾分けしてもらってる感じです笑

知り合いの小学生はスマホ所有率がそこそこ高いです。
コミュニケーションツールとしてももちろんのこと、緊急連絡、防犯、勉強、遊び、今や様々な要素を含んでいるスマホは使い方さえ間違えなければとても便利なものです。

ちなみに、iPhone開発者であるスティーブ・ジョブズは自分の子供にはデジタルに触れる時間の制限をさせていたそうです。
「便利な道具が子供の創造性を奪ってしまう可能性があること」と「世界中の人と通信できるが失言などで世間を敵に回すことも知っている」からだそうです。

お友達が持っている状況で、私も買って、と言われて、いつ子供にスマホを与えるか。
これは親御さんたちの永遠の課題だと思います。
私もよく相談されます。
中学生だからいいだろうとプレゼントに買ってあげ、その後最近遊んでばかりだからと取り上げたら、「返せ」と暴れられ、もう少し渡すの後にすればよかったとかいう話も聞きます。

年齢で買うかどうか決めるのではなく、買って完全放置するではなく、自分もリテラシーが心配なら、一緒に、家族と相談しながら扱いに慣れていけばいいのではないかと思います。
私はジョブズのように子供の自由をある意味奪う行為もしたくはないです。私は、です。

親が完全コントロールしようとするからトラブルになるのではないかな、と思うのです。

私はゲームが好きなので、スマホの中にゲームアプリも山ほど入ってます。
電車の移動や、病院の待ち時間などはスマホで本を読んだり、子供と一緒に絵本アプリを見たり、脳トレしたり。

長女(小5)はiPodを持っています。
音楽を聴くだけのiPodもあるのですが、彼女が持っているのはwifi通信の出来るiPodなので、アプリを入れて遊ぶ事も出来ます。
スマホとほとんど何も変わりませんが、wifiが通っていないところでは、通信前提のものは何も出来ません。通話機能もないです。
さっきの英語アプリの他にも複数学習アプリが入っています。

iPadで、プログラミング学習したりもします。それはまた別の機会にお話しします。

今日話したかったのは、大人も、子供と一緒に遊びながら学べたらいいよね!というお話しでした!

この記事を書いた人

妹尾 百合子
妹尾 百合子
エンジニア歴十ウン年。二児の母。
WEBに関する事、保険の事、ビザの事などを担当しており、アクティブウーマンを影から支えています。リモートワークスタッフです。
留学を志す全ての女性の応援しています。

ボーカリスト、ピアノ弾き、フルート吹き。
お笑い好き、ゲーム好き、園芸バラ、歴女、教育オタク、マンガオタク・・・多趣味です。


オーストラリア留学についてのお問い合わせ


アクティブウーマン留学センターは国内唯一の女性専用オーストラリア留学エージェント。留学に行きたいけど勇気が出ない。そんな女性たちの背中を押し続けています。
メールでのお問合せはこちら
詳しい資料「留学応援ブック」のご請求はこちら


留学応援ブックを無料プレゼント オーストラリア留学応援ブックお申込みフォーム