[2013/06/19] 英語のできる看護師 登録専門サイトのご案内
こんにちは。アクティブウーマンの桜井です。
いつもメルマガを読んでくださり、ありがとうございます。
人生の岐路に悩むアクティブガールズたちに、そっと背中を押す言葉を
いつも届けています。
==================================
アクティブウーマンでは看護留学部門がありますが
今日は看護師さんに朗報です。
カウンセリングにいらっしゃるお客様の最大の不安は
帰国後の就職。
英語を学んだのはいいけれど
英語を使った仕事が本当にできるの?
そんな不安は多いはず。
そこで今回、こんな提携をしました!
https://www.enurseweb.jp/special/australia/index.php?mode=6
英語のスキルを活かすことが出来る
医療機関に登録ができます。
登録後に専門のコンサルタントから連絡がいきますので
直接相談ができます。
現在オーストラリアにいる方でも
相談ができるのでうれしいですよね。
私は看護師ではありませんが
帰国後は英語の仕事だけを扱うこういった専門サイトで
仕事を探しました。
英語力がどれだけ必要なのかが
あらかじめ分かればモチベーションも上がりますよね。
ぜひ登録してみて下さいね。
看護師さんは世の中にたくさんいますが
英語のできる看護師、となると
とたんに数は減ります。
そういう付加価値を最大限つけて
帰ってきて下さいね!
いつもメルマガを読んでくださり、ありがとうございます。
人生の岐路に悩むアクティブガールズたちに、そっと背中を押す言葉を
いつも届けています。
==================================
アクティブウーマンでは看護留学部門がありますが
今日は看護師さんに朗報です。
カウンセリングにいらっしゃるお客様の最大の不安は
帰国後の就職。
英語を学んだのはいいけれど
英語を使った仕事が本当にできるの?
そんな不安は多いはず。
そこで今回、こんな提携をしました!
https://www.enurseweb.jp/special/australia/index.php?mode=6
英語のスキルを活かすことが出来る
医療機関に登録ができます。
登録後に専門のコンサルタントから連絡がいきますので
直接相談ができます。
現在オーストラリアにいる方でも
相談ができるのでうれしいですよね。
私は看護師ではありませんが
帰国後は英語の仕事だけを扱うこういった専門サイトで
仕事を探しました。
英語力がどれだけ必要なのかが
あらかじめ分かればモチベーションも上がりますよね。
ぜひ登録してみて下さいね。
看護師さんは世の中にたくさんいますが
英語のできる看護師、となると
とたんに数は減ります。
そういう付加価値を最大限つけて
帰ってきて下さいね!